蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バッハ 音楽に人生を捧げた仕事人 音楽家ものがたり
|
著者名 |
新井 鷗子/著
|
著者名ヨミ |
アライ,オウコ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210399812 | 762/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210400339 | 289/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小説(アメリカ)-小説集 小説(イギリス)-小説集 小説(アイルランド)-小説集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バッハ 音楽に人生を捧げた仕事人 音楽家ものがたり |
書名ヨミ |
バッハ(オンガクカ モノガタリ) |
副書名 |
音楽に人生を捧げた仕事人 |
副書名ヨミ |
オンガク ニ ジンセイ オ ササゲタ シゴトニン |
著者名 |
新井 鷗子/著
|
著者名ヨミ |
アライ,オウコ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
92,20p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-276-22803-0 |
ISBN |
978-4-276-22803-0 |
分類記号 |
762.34
|
内容紹介 |
人生のすべてを音楽の仕事に捧げ、神を讃美し、家族を愛し、生活を守り、社会と闘いぬいたバッハの人生を、読みやすい文章で紹介する。まわりの人物たち、名曲アルバム等の付録、バッハの作品14曲が楽しめるCD付き。 |
著者紹介 |
東京藝術大学音楽学部楽理科および作曲科卒業。同大学客員教授。洗足学園音楽大学客員教授。横浜みなとみらいホール館長。著書に「おはなしクラシック」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天然痘、コレラ、インフルエンザ―突然襲いくる見えない恐怖。神罰論、環境説、帝国主義、性差別、戦争などと絡み合い、記憶と忘却の狭間で人類社会に大きな禍根を残してきた疫病を描き、コロナ・パンデミック後の世界を考える指針となる七編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キプリング,ラドヤード 1865‐1936。インド生まれのイギリスの作家、詩人。英語圏で初のノーベル文学賞を受賞。『ジャングル・ブック』や『キム』などのインドを舞台とした作品が有名。短編の名手とも言われ、帝国主義や愛国主義の枠に収まらない、複雑で難解な作品を手掛けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポーター,キャサリン・アン 1890‐1980。アメリカの作家。デンヴァーで新聞記者をしていた時にスペイン・インフルエンザに罹患。波瀾万丈な人生を歩む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バラード,J.G. 1930‐2009。イギリスの作家。上海の共同租界に生まれ、日本軍の捕虜収容所で幼年時代を過ごした。1960年代SFに新しい波をもたらした立役者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポー,エドガー・アラン 1809‐1849。アメリカの作家、詩人、批評家。ゴシックロマンス、ミステリ(探偵小説、推理小説、犯罪小説)、SF、ホラー、冒険小説など実に様々なジャンルの作品を手掛けた。そのジャンルの多くを開拓したと言われ、後世の作家に多大な影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホーソーン,ナサニエル 1804‐1864。アメリカの作家。アメリカ・ルネサンスを代表する作家の一人。代表作の『緋文字』は姦通文学として日本でも有名。マッド・サイエンティストものなど医科学を題材にした短編も書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ストーカー,ブラム 1847‐1912。アイルランドの作家。現在では代表作である怪奇小説『ドラキュラ』によってのみ記憶される。名優ヘンリー・アーヴィングの劇団の秘書を務めながら小説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石塚 久郎 1964年生まれ。専修大学文学部教授。英国エセックス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ