蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教室掲示実践アイデア集 学級経営にすぐに生かせる! ナツメ社教育書ブックス
|
著者名 |
釼持 勉/監修
|
著者名ヨミ |
ケンモチ,ツトム |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008371379 | 374.1/キ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.12 キョウイン 374.12 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000704856 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教室掲示実践アイデア集 学級経営にすぐに生かせる! ナツメ社教育書ブックス |
書名ヨミ |
キョウシツ ケイジ ジッセン アイデアシュウ(ナツメシャ キョウイクショ ブックス) |
副書名 |
学級経営にすぐに生かせる! |
副書名ヨミ |
ガッキュウ ケイエイ ニ スグ ニ イカセル |
著者名 |
釼持 勉/監修
|
著者名ヨミ |
ケンモチ,ツトム |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8163-6994-0 |
ISBN |
978-4-8163-6994-0 |
分類記号 |
374.12
|
内容紹介 |
生活・学習のルール、教科指導…。掲示をフル活用して、学級を「安心して学べる居場所」に! 小学校の教室や学校内に貼る掲示物のアイデア実例を紹介する。掲示物のテンプレート等を収めたCD-ROM付き。 |
件名1 |
学級経営
|
件名2 |
壁面構成
|
(他の紹介)内容紹介 |
生活のルール、学習のルール、教科指導、学期はじめ、ユニバーサルデザインの環境づくり―掲示をフル活用して、学級を「安心して学べる居場所」に!現場の先生たちの楽しい工夫が満載! |
(他の紹介)目次 |
序章 教室掲示を学級経営に生かそう 第1章 学期のはじめ・区切りに行う掲示 第2章 学習のルールを学ぶ掲示 第3章 生活のルールを学ぶ掲示 第4章 教科指導の掲示 第5章 ユニバーサルデザインの掲示 第6章 クラスを豊かにする学級活動と掲示 掲示物 カット集 |
(他の紹介)著者紹介 |
釼持 勉 東京都出身。福島県の高校教諭、東京都の小学校教諭を務め、その後荒川区教育委員会、東京都教育委員会、教職員研修センターなど行政職として13年、国立市、小金井市で校長職として9年、東京学芸大学特任教授、帝京科学大学教育人間科学部幼児保育学科教授などを歴任。現在、教育評論家、板書のプロ、教員採用試験アドバイザーとして活躍。専門分野の国語教育のほか、学校経営・学級経営の研究を行い、学級担任の資質向上を目指した取り組み、若手教員の人材育成に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ