蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001106723 | 915/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000339086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
列島をゆく |
書名ヨミ |
レットウ オ ユク |
著者名 |
岡部 伊都子/文
薗部 澄/写真
|
著者名ヨミ |
オカベ,イツコ ソノベ,キヨシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
915.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
老舗料理屋に伝わる家族のためのレシピ。ほんとうの、おいしいごはん。炊き込みごはん、どんぶり、雑炊、お粥、赤飯、いなりずし…日本の主食「お米」のおいしさを存分に味わえる「ごはんもん」と、「汁もん」、「ごはんの友」まで、誰でも簡単にできる55のレシピ。 |
(他の紹介)目次 |
炊き込みごはん どんぶり ぞうすい おすし その他のごはんもん ごはんのおとも 汁もん |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 知史 1959年、「京料理 道楽」に生まれる。東京・築地の料亭で丁稚奉公を経て、「京料理 道楽」の十四代目当主に。伝統の味を引き継ぐに留まらず、日本古来の料理研究に取り組みながら独自の料理を次々に考案、美食家たちの舌を唸らせてやまない。書、絵画、陶芸を嗜むなど、文化・芸術への造詣も深く、新聞・雑誌の連載をはじめ、多くの著書を手掛ける。現在は、ラジオ出演や料理教室の開催などを通じ、家庭に根ざした京料理の普及にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ