検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石牟礼道子全集・不知火 別巻 

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ,ミチコ
出版者 藤原書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009275769918.6/イ/18一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

胃-疾患 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000029917
書誌種別 図書
書名 石牟礼道子全集・不知火 別巻 
書名ヨミ イシムレ ミチコ ゼンシュウ シラヌイ
多巻書名 自伝
著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ,ミチコ
出版者 藤原書店
出版年月 2014.5
ページ数 469p
大きさ 22cm
ISBN 4-89434-970-4
ISBN 978-4-89434-970-4
分類記号 918.68
内容紹介 名著「苦海浄土」執筆までを描いた自伝「葭の渚」を収録する。渡辺京二による「詳伝年譜(1969-2013)」、若き日の手紙、原稿、絵、書など新しく発見された未公開の資料も収載。
著者紹介 1927年熊本県生まれ。水俣町立水俣実務学校卒業。「十六夜橋」で紫式部文学賞、「はにかみの国」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 いままでのようにおいしく食事を味わうことができるのか?食べられなくてつらい思いをするのではないか?がんが再発するのではないか?さまざまな悩みをかかえる読者により安心して生活することのできる情報を提案する1冊です。胃を切ってから3カ月間をターゲットに、時期を追った献立の作り方、起こりやすいトラブルの克服法、さらには再発防止に役立つ食材や栄養素の知識まで、ページをめくっていくだけで胃を切った人の不安が少しずつ軽くなっていく、そんな1冊です。
(他の紹介)目次 元気を取り戻す献立編―胃を切った人の退院後3カ月食事献立(退院後の食事で気をつけるべきこと
食事を作る人が退院後の食事で気をつけたい6つのポイント
1日に摂りたい食品量の目安 ほか)
再発防止のためにできること編1―免疫力をアップさせてがん予防にもウイルス予防にもなる栄養素・食品とおいしいレシピ(“キャベツ”のビタミンCが免疫力を高め、辛み成分イソチオシアネートが発がん物質を解毒する
“にんじん”に豊富に含まれるβ‐カロテンが強力な抗酸化作用を発揮。免疫力を高めていく
がん細胞を封じ込め、細胞を正常化。免疫力を高める“グリーンアスパラガス”のすぐれた抗がん作用 ほか)
再発防止のためにできること編2―決め手は「腸」。腸内環境を整えることが再発を防ぐ(“腸内細胞のバランス”を整えると、活性酸素が減って免疫力が高まり、多くの病気が防げる
消化・吸収を助けて免疫力を高める“乳酸菌”は、とにかく毎日とり続けることが大切
ドイツの伝統食“サワークラウト”は乳酸菌の宝庫。腸内酵素をドカンと生産し、免疫力を高める ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 葭の渚   石牟礼道子自伝   7-305
2 詳伝年譜   1969-2013   307-373
渡辺 京二/著
3 資料   375-408
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。