検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガリ版ものがたり  

著者名 志村 章子/著
著者名ヨミ シムラ,ショウコ
出版者 大修館書店
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004777330749.8/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000344666
書誌種別 図書
書名 ガリ版ものがたり  
書名ヨミ ガリバン モノガタリ
著者名 志村 章子/著
著者名ヨミ シムラ,ショウコ
出版者 大修館書店
出版年月 2012.3
ページ数 5,270p
大きさ 20cm
ISBN 4-469-22218-0
ISBN 978-4-469-22218-0
分類記号 749.7
内容紹介 明治、大正、昭和を生きた日本人とガリ版の縁は深い。たいていの人が、1つや2つのガリ版エピソードを抱いている。教育、社会運動から芸術の分野まで、幅広く活躍した簡易印刷器・ガリ版とそれにまつわる人びとのものがたり。
著者紹介 1939年東京生まれ。武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)第2西洋画科卒。ガリ版文化研究者。ガリ版愛好者の会「ガリ版ネットワーク」を立ち上げる。著書に「ガリ版文化を歩く」など。
件名1 謄写印刷-歴史

(他の紹介)内容紹介 自社やお客さまへの理解を深め、社会人基礎力を強化して、組織の一員として早期立ち上がりを目指す!テレワークなど新しい働き方にも対応。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ働くのか?
第2章 自社を知る
第3章 社会人の基礎知識を学ぶ
第4章 社会人の基礎能力を学ぶ
第5章 現場で学ぶ
第6章 現場での実践に向けて

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。