検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不調の9割は「呼吸」と「姿勢」でよくなる!  専門医が教える自律神経が整う「呼吸筋トレ」  

著者名 奥仲 哲弥/著
著者名ヨミ オクナカ,テツヤ
出版者 あさ出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008781858498.3/オ/一般図書成人室 在庫 
2 服部210257291498.3/オ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

387 387
387 387
自閉症 コミュニケーション 行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000790933
書誌種別 図書
書名 不調の9割は「呼吸」と「姿勢」でよくなる!  専門医が教える自律神経が整う「呼吸筋トレ」  
書名ヨミ フチョウ ノ キュウワリ ワ コキュウ ト シセイ デ ヨク ナル
副書名 専門医が教える自律神経が整う「呼吸筋トレ」
副書名ヨミ センモンイ ガ オシエル ジリツ シンケイ ガ トトノウ コキュウ キントレ
著者名 奥仲 哲弥/著
著者名ヨミ オクナカ,テツヤ
出版者 あさ出版
出版年月 2022.3
ページ数 151p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-333-2
ISBN 978-4-86667-333-2
分類記号 498.34
内容紹介 自律神経の乱れによる、浅くて速い呼吸「呼吸過多」が、慢性疲労や睡眠障害、肩こり・頭痛、冷え性や肥満を招く。呼吸の仕組みを解説し、理想の呼吸法である「横隔膜呼吸」と、みるみる効果が出る「呼吸筋トレ」を紹介する。
著者紹介 1958年埼玉県生まれ。東京医科大学大学院修了。呼吸器外科医。医学博士。山王病院副院長 呼吸器センター長。国際医療福祉大学医学部呼吸器外科教授。
件名1 呼吸
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 応用行動分析に基づく「環境調整」「見える化」がすぐに実践できる道具と一人ひとりの個性に合わせた効果的な支援のためのアセスメント法が満載!
(他の紹介)目次 第1章 応用行動分析からみたASDの人への合理的配慮―そのコミュニケーション支援について(ASDとは
応用行動分析からみたASDの人のコミュニケーションの理解
コミュニケーション行動とは
ASDのヒトの支援の6つのポイント
実践と科学の一体化を)
第2章 ABCモデルと7つ道具(レベルA 本人に伝わっていない場合―理解の道具
レベルB 本人から上手く伝えられない場合―意思表出の道具
レベルC 動機づけと社会性の問題―動機づけと社会性の道具)
第3章 ASDの人の不安を解消する7つ道具(レベルA 道具1―部屋の環境調整
レベルA 道具2―予定や変更の見える化
レベルA 道具3―活動の終わりの見える化
レベルA 道具4―活動のやり方の見える化
レベルB 道具5―コミュニケーションの見える化
レベルC 道具6―行動の結果の見える化
レベルC 道具7―ルールの見える化)
(他の紹介)著者紹介 今本 繁
 合同会社ABC研究所代表。東京工科大学卒業後、ボランティア活動をきっかけに心理専門職を志す。複数の大学の研究生を経て、筑波大学大学院心身障害学研究科に入学、ABAの研究で知られる小林研究室で学ぶ。国立肥前療養所の心理療法士として勤務の後、ウェスタンミシガン大学でABA夏期研修、ノースカロライナ大学TEACCH部で1年間の研修を経験。帰国後、西南女学院大学講師を務めた後、2006年に絵カード交換式コミュニケーションシステム(PECS)の普及を目指し日本法人を設立。2017年合同会社ABC研究所を設立し現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。