蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水滸伝 3 完訳 岩波文庫
|
著者名 |
吉川 幸次郎/訳
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,コウジロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003362704 | 923.5/ス/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000583901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水滸伝 3 完訳 岩波文庫 |
書名ヨミ |
スイコデン(イワナミ ブンコ) |
副書名 |
完訳 |
副書名ヨミ |
カンヤク |
著者名 |
吉川 幸次郎/訳
清水 茂/訳
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,コウジロウ シミズ,シゲル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-320163-9 |
分類記号 |
923.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
川端康成文学賞受賞作を含む秀逸な短編7編。「もう来たらあかんよ。ほんまに来イへんな」昭和11年、大阪の置屋で出会った若い娼婦は、男が深みにはまってしまいかねない魔性を秘めており、実際に6人の男が破滅に追いやられていた。“私”ももうしばらく一緒にいたいと願うが―。和歌山、大阪をめぐる旅に出た男が40年前の一夜の記憶を辿っていく「なぎの葉考」のほか、70代の老夫婦が重い病気を抱えながら命を長らえていることにささやかな幸福を感じる「しあわせ」、“私”と確執のある父とその2番目の妻、子が入水自殺してしまう「耳のなかの風の声」など全7篇を収録した名作短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 冨士男 1911年(明治44年)7月4日‐1993年(平成5年)11月22日、享年82。東京都出身。本名・平井冨士男。1979年『かくてありけり』で第30回読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ