蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林一茶 俳人芭蕉・蕪村・一茶を知ろう
|
著者名 |
高村 忠範/文・絵
|
著者名ヨミ |
タカムラ,タダノリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005806351 | 911/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 005803960 | 911/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 005807250 | 911/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000742676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林一茶 俳人芭蕉・蕪村・一茶を知ろう |
書名ヨミ |
コバヤシ イッサ(ハイジン バショウ ブソン イッサ オ シロウ) |
著者名 |
高村 忠範/文・絵
|
著者名ヨミ |
タカムラ,タダノリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-8181-7 |
ISBN |
978-4-8113-8181-7 |
分類記号 |
911.35
|
内容紹介 |
俳人・小林一茶の誕生から、俳諧との出会い、故郷への帰郷、65歳で亡くなるまでの人生を紹介。代表作「父の終焉日記」「おらが春」についての解説や、俳句の歴史や季語に関する知識も収録。 |
著者紹介 |
1954年山梨生まれ。和光大学人文学科卒業。イラストレーター。「日本爆笑むかし話 吉四六さん」「お笑い!大喜利」「あいさつの方言大研究」などの文やイラストを担当する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
擬人化された動物たちの謎。約100年ぶりの修復で判明した新事実。衝撃的な「エンディング」完全公開。復原でわかった約1000年前の姿とは。鳥獣戯画を100倍楽しめる!解説書のベスト版。「甲乙丙丁」全4巻を完全収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 鳥獣戯画の名場面(甲巻 乙巻 ほか) 第2章 復原甲巻全図(『鳥獣戯画』甲巻の復原からわかる真実 甲巻・復原第一巻 ほか) 第3章 鳥獣戯画の謎(『鳥獣戯画』とは何か? 誰が、何のために描いたか? ほか) 第4章 乙巻・丙巻・丁巻の魅力(鳥獣戯画乙巻の構成 修復から明らかになった乙巻の真実 ほか) 第5章 鑑賞のポイント(絵巻物の読み方 『鳥獣戯画』の描き方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ