検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特別授業3.11君たちはどう生きるか   河出文庫 あ25-2

著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ,アツコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008370108369.3/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ 池澤 夏樹 鷲田 清一 鎌田 浩毅 橋爪 大三郎 最相 葉月 橘木 俊詔 斎藤 環 田中 優
369.31 369.31
東日本大震災(2011) 人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000703943
書誌種別 図書
書名 特別授業3.11君たちはどう生きるか   河出文庫 あ25-2
書名ヨミ トクベツ ジュギョウ サン イチイチ キミタチ ワ ドウ イキルカ(カワデ ブンコ)
著者名 あさの あつこ/著   池澤 夏樹/著   鷲田 清一/著   鎌田 浩毅/著   橋爪 大三郎/著   最相 葉月/著   橘木 俊詔/著   斎藤 環/著   田中 優/著
著者名ヨミ アサノ,アツコ イケザワ,ナツキ ワシダ,キヨカズ カマタ,ヒロキ ハシズメ,ダイサブロウ サイショウ,ハズキ タチバナキ,トシアキ サイトウ,タマキ タナカ,ユウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3
ページ数 218p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41801-8
ISBN 978-4-309-41801-8
分類記号 369.31
内容紹介 3.11で何が問われ、何を学ぶべきか。今とこれからの生き方を考えるために-。あさのあつこ(国語)、池澤夏樹(歴史)、鷲田清一(倫理)、橋爪大三郎(政治)らによる全9教科の紙上特別授業。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 人生訓(青年)
書誌来歴・版表示 2012年刊の加筆修正


書店リンク

  

内容細目

1 国語 表現する力をつけてほしい   今、想うこと   7-30
あさの あつこ/著
2 歴史 きみは世界史の中にいる   十年後   31-50
池澤 夏樹/著
3 倫理 支えあうことの意味   51-70
鷲田 清一/著
4 地理 日本とはどんな場所か?今後どうなるのか?   「大地変動の時代」に突入した日本列島で生き延びる   71-109
鎌田 浩毅/著
5 政治 いまこそ政治の本当の意味がわかる   歴史は不連続で、予測不能である   111-129
橋爪 大三郎/著
6 理科 科学は私の中にある   パンデミックを生きて   131-154
最相 葉月/著
7 経済 経済成長より大切なこと   東日本大震災事故後の十年間を経て   155-172
橘木 俊詔/著
8 保健 いま、こころのケアとは?   一〇年経って今思うこと   173-194
斎藤 環/著
9 課外授業・ボランティア 「祈り」の先にあるもの   「骨折に絆創膏」を越えて   195-218
田中 優/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。