蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘヴィ あるアメリカ人の回想録
|
著者名 |
キエセ・レイモン/著
|
著者名ヨミ |
キエセ レイモン |
出版者 |
里山社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008409260 | 930.2/レ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000726653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘヴィ あるアメリカ人の回想録 |
書名ヨミ |
ヘヴィ |
副書名 |
あるアメリカ人の回想録 |
副書名ヨミ |
アル アメリカジン ノ カイソウロク |
著者名 |
キエセ・レイモン/著
山田 文/訳
|
著者名ヨミ |
キエセ レイモン ヤマダ,フミ |
出版者 |
里山社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907497-14-9 |
ISBN |
978-4-907497-14-9 |
分類記号 |
930.278
|
内容紹介 |
黒人女性政治学者としてキャリアを築く一方で、私生活では息子を一人で育てる不安に満ちていた母。アメリカ社会で黒人が意味のある人生をまっとうする難しさを知る母は、息子を厳しく教育するが…。黒人の生の価値を問う手記。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。インディアナ大学大学院文芸創作修士課程(MFA)修了。作家。ミシシッピ大学英文学部ヒューバート・H・マカレグザンダー記念教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
こね方、伸ばし方、包み方の基本と餃子からパイ、うどん、ピザ、クスクス、ナン、生麩まで。豊富な手順写真で丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 具を詰めた小麦粉料理(具を詰めた小麦粉料理 水餃子 ほか) 第2章 小麦粉を使った麺料理(世界の小麦粉麺料理 手打ちうどん ほか) 第3章 発酵させる小麦粉料理(世界のパン バターロール ほか) 第4章 その他の小麦粉料理(お好み焼き 広島風お好み焼き ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川上 文代 中学3年から高校3年までの4年間、池田幸恵料理教室で料理を学ぶ。大阪阿倍野辻調理師専門学校卒業後、同校職員として12年間勤務。その間、辻調理師専門学校・大阪校、フランス・リヨン校、エコール・キュリネール国立校にてプロ料理人育成に勤める。フランス・リヨン校では初の女性講師となり、フランスの3つ星レストラン“ジョルジュ・ブラン”での研修も体験。渋谷区恵比寿にて、デリス・ド・キュイエール川上文代料理教室を主宰。食育インストラクター、フードアナリスト、地元の千葉県館山ふるさと大使として各地での講演、雑誌、新聞などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ