蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民主党迷走と裏切りの300日
|
著者名 |
読売新聞政治部/著
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン セイジブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207058751 | 312.1/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000168109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民主党迷走と裏切りの300日 |
書名ヨミ |
ミンシュトウ メイソウ ト ウラギリ ノ サンビャクニチ |
著者名 |
読売新聞政治部/著
|
著者名ヨミ |
ヨミウリ シンブン セイジブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-339012-1 |
ISBN |
978-4-10-339012-1 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
小沢幹事長と刺し違えて退陣する決断をした鳩山首相。だが本当に「小沢支配」は打破できるのか? そもそも、民主党に政権担当能力はあるのか? 鳩山政権の266日間、さらに菅首相誕生までを追った政治ドキュメント。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたら、ひとりもいいものだと、思った。最後の無頼作家があなたを励ます一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 過去を振りむいたところで(ひとりに慣れる 心配はいらない ほか) 第2章 苦しい日々もいつかは(雨の坂道で まだ君は若い ほか) 第3章 ひとりもいいもの(夜が明けると 生きるということ ほか) 第4章 大切な人(一本の電話 乗り越えた先に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊集院 静 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ