蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末を呑みこんだ男 小説五代友厚
|
著者名 |
黒川 十蔵/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,ジュウゾウ |
出版者 |
産經新聞出版
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207582800 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000522594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末を呑みこんだ男 小説五代友厚 |
書名ヨミ |
バクマツ オ ノミコンダ オトコ |
副書名 |
小説五代友厚 |
副書名ヨミ |
ショウセツ ゴダイ トモアツ |
著者名 |
黒川 十蔵/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ,ジュウゾウ |
出版者 |
産經新聞出版
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86306-104-0 |
ISBN |
978-4-86306-104-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
男がおとこらしく、女がおんならしく生きた時代に、もっとも男らしい生き様をつらぬいた男…。薩摩に生まれ、幕末を闘い、大阪の商業再生に夢を見て、大阪商工会議所を設立した、五代友厚の生涯を活写した歴史小説。 |
件名1 |
五代友厚-小説
|
(他の紹介)目次 |
夢の続き アンダルシアの小さな広場 不思議な島で 空と海の間を流れる水 ムージャンのピカソ バルセロナで最も美味しいレストラン 思わず口から出た言葉 穴のあいた靴下 ストラスブール ガラスが割れた シャルロットの居間で サンパウロ |
(他の紹介)著者紹介 |
谷口 江里也 詩人、ヴィジョンアーキテクト。石川県加賀市出身、横浜国立大学工学部建築学科卒。中学時代から詩と哲学と絵画と建築とロックミュージックに強い関心を抱く。1976年にスペインに移住。バルセロナとイビサ島に居住し多くの文化人たちと親交を深める。帰国後ヴィジョンアーキテクトとしてエポックメイキングな建築空間創造や、ヴィジョナリープロジェクト創造&ディレクションを行うとともに、言語空間創造として多数の著書を執筆。音羽信という名のシンガーソングライターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ