蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 208334854 | 702.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
職場がアブナイ : 働く人のための…
井原 裕/監修,…
イルカと否定神学 : 対話ごときで…
斎藤 環/著
臨床のフリコラージュ : 心の支援…
斎藤 環/著,東…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
「ひきこもり」の30年を振り返る
石川 良子/著,…
ゲーム障害再考 : 嗜癖か、発達障…
佐久間 寛之/編…
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
映画のまなざし転移
斎藤 環/著
「自傷的自己愛」の精神分析
斎藤 環/[著]
いじめ加害者にどう対応するか : …
斎藤 環/著,内…
進撃の巨人という神話
宮台 真司/著,…
なぜ人に会うのはつらいのか : メ…
斎藤 環/著,佐…
いのっちの手紙
斎藤 環/著,坂…
コロナ・アンビバレンスの憂鬱 : …
斎藤 環/著
まんがやってみたくなるオープンダイ…
斎藤 環/解説,…
特別授業3.11君たちはどう生きる…
あさの あつこ/…
心を病んだらいけないの? : うつ…
斎藤 環/著,與…
いまこそ語ろう、それぞれのひきこも…
林 恭子/編,斎…
その世界の猫隅に
斎藤 環/著
社会的ひきこもり
斎藤 環/著
知的障害の子をもつお母さんお父さん…
井原 裕/監修,…
学ぶということ
内田 樹/著,岩…
フェイクの時代に隠されていること
福山 哲郎/著,…
ケアとしての就労支援
斎藤 環/監修,…
わたしたちの手塚治虫
斎藤 環/著,園…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000068407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤンキー人類学 突破者たちの「アート」と表現 |
書名ヨミ |
ヤンキー ジンルイガク |
副書名 |
突破者たちの「アート」と表現 |
副書名ヨミ |
トッパモノタチ ノ アート ト ヒョウゲン |
著者名 |
鞆の津ミュージアム/監修
斎藤 環/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
トモノツ ミュージアム サイトウ,タマキ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8459-1437-1 |
ISBN |
978-4-8459-1437-1 |
分類記号 |
702.16
|
内容紹介 |
ヤンキー性を自己存在の強烈な主張、権威や常識・既成概念に対する反骨精神、融通無碍で自由な編集性を持つものと捉え、ヤンキー文化から生み出されるさまざまな表現を紹介する。鞆の津ミュージアムの企画展をもとに書籍化。 |
件名1 |
アウトサイダー・アート
|
件名2 |
サブカルチャー
|
(他の紹介)内容紹介 |
1920年6月、英国統治下のカルカッタで、藩王国サンバルプールの王太子が暗殺された。実行犯に目前で自殺されたインド帝国警察の英国人警部ウィンダムは、相棒で同居人のインド人部長刑事バネルジーと共に、真相を追ってサンバルプールへ赴く。だが、王宮の独特な慣習に翻弄されて捜査は難航。しかも、さらなる暗殺事件が起こり、背後には英国諜報機関の影が…独立の気運に揺れるインドを舞台に英国人とインド人の名刑事コンビが活躍する傑作歴史ミステリのシリーズ第2弾。ウィルバー・スミス冒険小説賞受賞作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ