蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く 講談社+α新書 815-1C
|
著者名 |
ジム・ロジャーズ/[著]
|
著者名ヨミ |
ジム ロジャーズ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008030231 | 304/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209761121 | 304/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 209736149 | 304/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
EXPO'87
眉村 卓/著
悪意のきれっぱし
生島 治郎/著,…
燃える傾斜
眉村 卓/著
合作探偵小説コレクション8
日下 三蔵/編
その果てを知らず
眉村 卓/[著]
法王の牙 : 病院サスペンス集
黒岩 重吾/著,…
合作探偵小説コレクション7
日下 三蔵/編
犯罪日誌
梶山 季之/著,…
合作探偵小説コレクション6
日下 三蔵/編
合作探偵小説コレクション5
日下 三蔵/編
見習い天使 : 完全版
佐野 洋/著,日…
日本ハードボイルド全集7
北上 次郎/編,…
心斎橋幻想 : 関西サスペンス集
黒岩 重吾/著,…
合作探偵小説コレクション4
日下 三蔵/編
肌色の月
久生 十蘭/著,…
合作探偵小説コレクション3
日下 三蔵/編
長くて短い一年 : 山川方夫ショー…
山川 方夫/著,…
箱の中のあなた : 山川方夫ショー…
山川 方夫/著,…
合作探偵小説コレクション2
日下 三蔵/編
帰去来殺人事件
山田 風太郎/著…
山田風太郎時代小説コレクショ…地の巻
山田 風太郎/著…
山田風太郎時代小説コレクショ…天の巻
山田 風太郎/著…
合作探偵小説コレクション1
日下 三蔵/編
皆川博子随筆精華3
皆川 博子/著,…
仕事ください
眉村 卓/著,日…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000554593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く 講談社+α新書 815-1C |
書名ヨミ |
ニホン エノ ケイコク(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
副書名 |
米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く |
副書名ヨミ |
ベイチュウ チョウセン ハントウ ノ ゲキヘン カラ ヒト ト オカネ ノ ウゴキ オ ミヌク |
著者名 |
ジム・ロジャーズ/[著]
小里 博栄/取材・訳・監修
花輪 陽子/監修
|
著者名ヨミ |
ジム ロジャーズ コサト,ハクエイ ハナワ,ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-516079-4 |
ISBN |
978-4-06-516079-4 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
年金破綻、超円安、総貧困化で、人もお金も日本脱出…。国の破綻を日本人は放置するのか? 世界的投資家が日本の根本的問題をあらためて指摘し、抜本的な解決策を示す。2019年3月に行ったインタビューをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。米国出身。世界的投資家。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンド設立。37歳で引退後、コロンビア大学で金融論を教える。著書に「お金の流れで読む日本と世界の未来」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大きな戦争が起きて、どうやら世界は終わるらしい。しかし、そんなニュースは流れない。戦争の噂はデマだったのだろうか…。不気味な“日常”を描いた表題作ほか、ムダをはぶき効率化を突きつめた企業の行く末「ムダを消せ!」、クイズ番組に人生を賭けるクイズのプロたちの熱き戦い「テレビの人気者・クイズマン」など、未収録作品と未文庫化作品を多数収録。いまなお突き刺さるアイデアと警鐘。SF第一世代の巨匠による、やわらかな口当たりと驚きのコクが味わえる全五十篇。お目覚めに、あるいは最後に一篇いかが? |
(他の紹介)著者紹介 |
眉村 卓 1934年大阪府生まれ。会社員時代にSF同人誌「宇宙塵」に参加。61年、「SFマガジン」第1回SFコンテストに「下級アイデアマン」が佳作入選しデビュー。63年に処女長篇『燃える傾斜』を刊行。『消滅の光輪』で79年に第7回泉鏡花賞と第10回星雲賞を、96年に『引き潮のとき』で第27回星雲賞を受賞。日本SF作家第一世代の一人であり、多くのジュブナイル小説やショートショートを執筆。代表作に『なぞの転校生』『ねらわれた学園』など多数。2019年11月3日没。翌20年3月、第40回日本SF大賞功績賞を受賞。10月には遺作『その果てを知らず』が刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日下 三蔵 1968年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てフリー編集者、ミステリ・SF評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ