蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観点変更 なぜ、アトリエインカーブは生まれたか
|
著者名 |
今中 博之/著
|
著者名ヨミ |
イマナカ,ヒロシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006324867 | 706.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000081810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観点変更 なぜ、アトリエインカーブは生まれたか |
書名ヨミ |
カンテン ヘンコウ |
副書名 |
なぜ、アトリエインカーブは生まれたか |
副書名ヨミ |
ナゼ アトリエ インカーブ ワ ウマレタカ |
著者名 |
今中 博之/著
|
著者名ヨミ |
イマナカ,ヒロシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-422-70023-6 |
ISBN |
978-4-422-70023-6 |
分類記号 |
706.7
|
内容紹介 |
知的に障がいがあるアーティストの作品を発信する「アトリエインカーブ」はなぜ誕生したのか。「観点変更」によって自らの人生と社会を変えてきた著者が、その軌跡を語る。 |
著者紹介 |
1963年京都市生まれ。偽性アコンドロプラージア(先天性両下肢障がい)。社会福祉法人素王会理事長。アトリエインカーブクリエイティブディレクター。一級建築士。 |
件名1 |
アトリエ インカーブ
|
書誌来歴・版表示 |
「アトリエインカーブ物語」(河出文庫 2020年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
私らしい、モノ・コトの見つけ方。「暮らしの図鑑」シリーズ9冊目は大人女子のための文房具図鑑。 |
(他の紹介)目次 |
1 16人の手帳・ノート・文具の楽しみ(イラストレーター・mizutamaさん 手描きグラフィックアーティスト・CHALKBOYさん ハンドレタリング作家・bechoriさん イラストレーター・マヅメミユキさん ゆず文房具店・店長ゆずさん ほか) 2 文具女子が選ぶ新定番文房具100(書く 記す メモする 贈る 切る ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ