検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Roberto walks home  

著者名 Harrington,Janice N./wr.by
著者名ヨミ HARRINGTON,JANICE N.
出版者 Viking
出版年月 2008


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006465538E/H/児童洋書世界子供 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.04 281.04
伝記-日本 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000140651
書誌種別 図書
書名 Roberto walks home  
書名ヨミ ROBERTO WALKS HOME
著者名 Harrington,Janice N./wr.by   Wheeler,Jody/ill.   Keats,Ezra Jack/原作
著者名ヨミ HARRINGTON,JANICE N. ウィーラー,ジョディー キーツ,エズラ・ジャック
出版者 Viking
出版年月 2008
ページ数 1 v.
大きさ 21 × 24 cm
ISBN 0670063169
ISBN 9780670063161
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 日本人を魅了した世界の祭典。
(他の紹介)目次 序章 見世物から物産会、そして博覧会へ
第1章 博覧会のはじまり 1851‐1911(海外の博覧会
日本の博覧会
世界を魅了した日本の美術工芸)
第2章 大衆社会に広がる博覧会 1912‐1945(近代的ライフスタイルへのあこがれ
帝国の拡大と博覧会)
第3章 戦後の博覧会 1945‐(大阪万博への道)
(他の紹介)著者紹介 橋爪 紳也
 1960年大阪市生まれ。大阪府立大学研究推進機構特別教授、観光産業戦略研究所所長。京都大学工学部建築学科卒、同大学院修士課程、大阪大学大学院博士課程修了。建築史・都市文化論専攻。工学博士。日本観光研究学会賞、日本建築学会賞、日本都市計画学会石川賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。