蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008520835 | 723/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵の中のモノ語り |
書名ヨミ |
エ ノ ナカ ノ モノガタリ |
著者名 |
中野 京子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,キョウコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-111886-3 |
ISBN |
978-4-04-111886-3 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
「ナイトホークス」×煙草、「バッカス」×ワイン、「メディア」×蛇の腕輪…。西洋名画の中に描かれたモノをもとに歴史の謎や社会背景、画家たちの思惑を読み解く。『エクラ』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。作家・ドイツ文学者。著書に「怖い絵」「危険な世界史」「異形のものたち」など。 |
件名1 |
絵画
|
書誌来歴・版表示 |
「怖い絵の中のモノ語り」(角川文庫 2024年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
4億年も前から地球に暮らし、道ばたのコンクリートの上で踏みつけられても負けずに、力強く生きる小さなコケ。コケの小さなからだには不思議がいっぱい!見分け方や楽しみ方もあわせてコケの世界をたっぷり紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
コケの体のつくりと名前 コケはどんな生きもの? いろいろなコケ コケの一生 コケ暦 コケの形を見てみよう! コケはどこにいる? 世界一のコケ コケを観察してみよう! 顕微鏡を使ったコケ観察 ルーペでわかる!コケの名前 コケと遊ぶ コケQ&A この本に出てくるコケ |
(他の紹介)著者紹介 |
鵜沢 美穂子 1983年、千葉県一宮町出身。ミュージアムパーク茨城県自然博物館副主任学芸員。博物館では、コケの雌雄性や形態の研究、展示製作や教育普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ