蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
激震
|
著者名 |
西村 健/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008353922 | 913.6/ニシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 008355570 | 913.6/ニシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
激震 |
書名ヨミ |
ゲキシン |
著者名 |
西村 健/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-518349-6 |
ISBN |
978-4-06-518349-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
1995年。年明け早々に阪神地方を襲った大地震に衝撃を受け、被災地に駆けつけた月刊誌の記者・古毛は、長田地区で焼け跡に佇む若い女と遭遇する。戦場の少年兵そっくりの眼をした彼女ははたして何者なのか? |
著者紹介 |
1965年福岡県生まれ。作家。「地の底のヤマ」で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞、「ヤマの疾風」で大藪春彦賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1995年、大地が裂けた。時代が震えた。阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件と未曾有の災厄が相次いだ一年、戦後五十年かけてこの国が築き上げたあらゆる秩序が崩れ去っていく…。雑誌記者として奔走した自身の経験が生んだ渾身の力作長編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 健 1965年福岡県福岡市生まれ。6歳より同県大牟田市で育つ。東京大学工学部卒業。労働省(現・厚生労働省)に入省後、フリーライターになる。1996年に『ビンゴ』で作家デビュー。その後、ノンフィクションやエンタテインメント小説を次々と発表する。2005年『劫火』、2010年『残火』で日本冒険小説協会大賞を受賞。2011年『地の底のヤマ』で第30回日本冒険小説協会大賞、翌年、同作で第33回吉川英治文学新人賞、2014年『ヤマの疾風』で第16回大藪春彦賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ