蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クイズ用語辞典 史上初!これ1冊でクイズのことがまるっとわかる
|
著者名 |
三木 智隆/著
|
著者名ヨミ |
ミキ,トモタカ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008828428 | 031.7/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三木 智隆 石野 将樹 徳久 倫康 田中 健一 荒井 牧
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000885006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クイズ用語辞典 史上初!これ1冊でクイズのことがまるっとわかる |
書名ヨミ |
クイズ ヨウゴ ジテン |
副書名 |
史上初!これ1冊でクイズのことがまるっとわかる |
副書名ヨミ |
シジョウハツ コレ イッサツ デ クイズ ノ コト ガ マルッ ト ワカル |
著者名 |
三木 智隆/著
石野 将樹/著
徳久 倫康/著
田中 健一/著・監修
荒井 牧/イラスト
|
著者名ヨミ |
ミキ,トモタカ イシノ,マサキ トクヒサ,ノリヤス タナカ,ケンイチ アライ,マキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-332237-0 |
ISBN |
978-4-02-332237-0 |
分類記号 |
031.7
|
内容紹介 |
人物、番組、戦術、ルール…。歴史から最先端まで、クイズにまつわる厳選460用語を取り上げ、コンパクトに解説。用語辞典として活用できる一方、読み物としても楽しめるよう、豆知識やムダ情報も盛り込む。 |
著者紹介 |
奈良県出身。通信社でスポーツ記者を務めながら趣味のクイズに携わる。クイズのトレーニングジム「QUIZBASE」主催。 |
件名1 |
クイズ
|
(他の紹介)目次 |
仏像の基本(奈良の仏像の特徴 仏像のキャラクター1 如来 ほか) 奈良で見逃せない仏像たち(東大寺大仏殿 毘盧遮那如来 東大寺大仏殿 広目天 ほか) この仏像も見ておこう!(薬師寺金堂 薬師三尊像 薬師寺金堂 日光菩薩・月光菩薩 ほか) 聖徳太子ゆかりの地で見る仏像(法隆寺金堂 釈迦三尊像 法隆寺金堂 四天王像 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮澤 やすみ 神仏研究家、音楽家。小学生のとき法隆寺で仏像の魅力に目覚める。立教大学で東洋美術史を学び、卒業後各地を取材。2004年『お寺にいこう』(河出書房新社)を出版して以降、テレビ、ラジオ、講演会などに出演し一般に親しみやすい仏像の魅力を紹介する。小唄の師範でもあり、三味線指導や国内外の舞台に出演。仏像をテーマにしたオリジナル曲「ご開帳ブルース」などを発表し“歌う神仏研究家”として知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 文人 大学卒業後、出版社に勤務。書籍編集に携わりながら、絵本・童話の執筆を行う。現在は編集企画シーエーティー代表。「絵本・童話の創作オンライン新作の嵐」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ