蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三十六歌仙 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 角川ソフィア文庫 A4-8
|
著者名 |
吉海 直人/編
|
著者名ヨミ |
ヨシカイ,ナオト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008475691 | 911.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000756000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三十六歌仙 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 角川ソフィア文庫 A4-8 |
書名ヨミ |
サンジュウロッカセン(カドカワ ソフィア ブンコ) |
著者名 |
吉海 直人/編
|
著者名ヨミ |
ヨシカイ,ナオト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-400663-1 |
ISBN |
978-4-04-400663-1 |
分類記号 |
911.132
|
内容紹介 |
柿本人麿・紀貫之・在原業平・小野小町ら、「歌の神」として崇拝されてきた藤原公任撰「三十六人撰」の歌人たち。代表歌の鑑賞、人物像と時代背景、和歌と歌仙絵の関係などをわかりやすく解説する。 |
件名1 |
歌人
|
件名2 |
三十六歌仙絵巻
|
(他の紹介)目次 |
和紙って、なんだろう? 身のまわりにある、和紙で作られたものをさがしてみよう! 和紙vs.洋紙 その強さを比べてみると 和紙は強い! 和紙は長持ちする! 世界一うすい紙で、世界中の貴重品を修復 和紙のよさが世界にみとめられ、ユネスコの「無形文化遺産」に登録! 和紙は、なにでできているの? 和紙は、どうやって作るの? 江戸時代の作業と今の作業を、比べてみよう! 和紙を生む美しい自然 日本の和紙の産地は200か所ほど! 小川和紙・細川紙 石州和紙 美濃和紙 さまざまな産地 和紙に魅せられた海外出身の人たち 海外に和紙の技を伝えるとり組み |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ