蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008349136 | 336.4/ダ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000701032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オンライン採用 新時代と自社にフィットした人材の求め方 |
書名ヨミ |
オンライン サイヨウ |
副書名 |
新時代と自社にフィットした人材の求め方 |
副書名ヨミ |
シンジダイ ト ジシャ ニ フィット シタ ジンザイ ノ モトメカタ |
著者名 |
伊達 洋駆/著
|
著者名ヨミ |
ダテ,ヨウク |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8207-2875-7 |
ISBN |
978-4-8207-2875-7 |
分類記号 |
336.42
|
内容紹介 |
オンライン採用は難しい? 面接はやはり対面が安心? ジョブ型雇用とは何? 人材採用の調査・研究に携わる著者が、採用の本質を解説しつつ、ウィズコロナ時代の採用について提言する。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。株式会社ビジネスリサーチラボ代表取締役。民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。 |
件名1 |
雇用
|
(他の紹介)内容紹介 |
オンライン採用は難しい?面接はやはり対面が安心?ジョブ型雇用とは何?社会の変化に適応できる採用を柔軟に考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これまでの採用―オンライン採用で変わること、変わらないこと 第2章 これからの人材募集―オンライン上の募集はどうするべきか 第3章 これからの選考―書類選考や面接の適切なオンライン化とは 第4章 これからの内定者フォロー―入社前にできることは何か 第5章 これからの採用チーム―テレワークでの関係構築 第6章 これからの雇用―雇用状況と雇用システムの変化にどう対応するか |
(他の紹介)著者紹介 |
伊達 洋駆 株式会社ビジネスリサーチラボ代表取締役。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。2009年にLLPビジネスリサーチラボ、2011年に株式会社ビジネスリサーチラボを創業。以降、組織・人事領域を中心に、民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。研究知と実践知の両方を活用した「アカデミックリサーチ」をコンセプトに、組織サーベイや人事データ分析のサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ