検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正しい敬語  美しい日本語を話したい人のために  

著者名 末岡 実/著
著者名ヨミ スエオカ,ミノル
出版者 阿部出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007431612815.8/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

815.8 815.8
地球温暖化 気候変動 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000317935
書誌種別 図書
書名 正しい敬語  美しい日本語を話したい人のために  
書名ヨミ タダシイ ケイゴ
副書名 美しい日本語を話したい人のために
副書名ヨミ ウツクシイ ニホンゴ オ ハナシタイ ヒト ノ タメ ニ
著者名 末岡 実/著
著者名ヨミ スエオカ,ミノル
出版者 阿部出版
出版年月 2017.2
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-87242-651-9
ISBN 978-4-87242-651-9
分類記号 815.8
内容紹介 ビジネス、家庭、冠婚葬祭など生活の場面ごとに、敬語の使い方を○×式で解説する。よく使う敬語の言い換え表現をまとめた一覧や、文化庁が平成19年に発表した「敬語の指針」の要旨も収録。
著者紹介 1948年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。中国哲学・漢文学専攻。フェリス女学院大学名誉教授。著書に「「日本語」の達人」など。
件名1 日本語-敬語

(他の紹介)内容紹介 昔はこんなに暑くなかったの?まさか日本が沈没しちゃう!?木の上から見つけた地球の未来。物語をとおして、SDGsがよくわかる!小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 楠木 誠一郎
 1960年、福岡県生まれ。大学卒業後に歴史雑誌の編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大管 雅晴
 1976年、東京都生まれ。2000年、東京芸術大学大学院美術研究科油画修了。フリーイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。