蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008351926 | 451.8/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000700787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気候で読み解く人物列伝 日本史編 |
書名ヨミ |
キコウ デ ヨミトク ジンブツ レツデン |
著者名 |
田家 康/著
|
著者名ヨミ |
タンゲ,ヤスシ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-17698-3 |
ISBN |
978-4-532-17698-3 |
分類記号 |
451.85
|
内容紹介 |
その日の雪が、歴史を変えた-。織田信長、中宮定子、徳川吉宗ら日本史上の著名な人物6人を取り上げ、その生涯と日本の歴史を大きく変えた気象現象の偶然と必然を、データと文献資料を駆使しながら読み解く。 |
著者紹介 |
1959年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。(株)農林中金総合研究所客員研究員。気象予報士。日本気象予報士会東京支部長。著書に「世界史を変えた異常気象」など。 |
件名1 |
気候変動
|
件名2 |
伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
その日の雪が、歴史を変えた。新田義貞、織田信長、桓武天皇、中宮定子、徳川吉宗、井伊直弼…。彼らの運命を変えた「気象・気候」の謎を、緻密なデータと豊富な資料から描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 季節外れの天気―新田義貞の幸運と悲運 第2章 空梅雨―長篠の戦いでの信長の勝因は何か 第3章 異常気象―桓武天皇が貫徹した二大事業 第4章 気象と疫病―中宮定子の人生の暗転 第5章 気象と虫害―徳川吉宗を襲った大飢饉 第6章 南岸低気圧―桜田門外に降った春の大雪 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ