検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花鳥画レッスン  新感覚で描く墨と彩りの世界  

著者名 伊藤 昌/著
著者名ヨミ イトウ,ショウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007434582724.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

391.6 391.6
プロパガンダ ドイツ-国防 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000320226
書誌種別 図書
書名 花鳥画レッスン  新感覚で描く墨と彩りの世界  
書名ヨミ カチョウガ レッスン
副書名 新感覚で描く墨と彩りの世界
副書名ヨミ シンカンカク デ エガク スミ ト イロドリ ノ セカイ
著者名 伊藤 昌/著
著者名ヨミ イトウ,ショウ
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.3
ページ数 87p
大きさ 30cm
ISBN 4-8170-2079-6
ISBN 978-4-8170-2079-6
分類記号 724.17
内容紹介 大胆な筆墨技法と、繊細かつ華麗な画面構成。現代を生きる日本人の感性で、身近な自然の命をとらえた花鳥画を描き続ける著者が、様々な技法を用いた作品を紹介したうえで、その個々の手法を写真を交えて解説する。
著者紹介 1967年宮城県生まれ。全日本水墨作家連同人。総合水墨画展委嘱審査員。S会主宰。全国水墨画秀作展大賞受賞。著書に「調墨と運筆を極める」など。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦中に膨大な記録映画フィルムとスチール写真を撮影したプロパガンダ・コンパニエン、Pk宣伝部隊。ナチス政権が支配するドイツの自己主張の中心的役割を果たしたのは宣伝であり、その活動を支えたのはPk宣伝部隊だった。国内統制の中核を担った異色の組織とはいかなるものだったのか。写真二〇〇点。
(他の紹介)目次 第1章 ナチ帝国と宣伝(宣伝省
オットー・ディートリッヒ ほか)
第2章 ゲッベルスの宣伝戦(大戦前
ポーランド戦 ほか)
第3章 プロパガンダ部隊(国防軍宣伝部
訓練と装備 ほか)
第4章 戦場のPk宣伝部隊(ポーランド戦とPk宣伝部隊
映画特殊部隊リーフェンシュタール ほか)
(他の紹介)著者紹介 広田 厚司
 1939年、北海道に生まれる。明治大学卒業。会社勤務の傍ら、欧州大戦史の研究を行なう。現在、翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。