検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖なる夜に、もう一度   mirabooks LG02-04

著者名 リン・グレアム/著
著者名ヨミ リン グレアム
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008266892933.7/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リン・グレアム ペニー・ジョーダン ジュリア・ジャスティス 山田 有里 緒川 さら 伊坂 奈々
521.8 521.8
建築-日本 建築物-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000670557
書誌種別 図書
書名 聖なる夜に、もう一度   mirabooks LG02-04
書名ヨミ セイナル ヨル ニ モウ イチド(ミラ ブックス)
著者名 リン・グレアム/著   ペニー・ジョーダン/著   ジュリア・ジャスティス/著   山田 有里/訳   緒川 さら/訳   伊坂 奈々/訳
著者名ヨミ リン グレアム ペニー ジョーダン ジュリア ジャスティス ヤマダ,ユリ オガワ,サラ イサカ,ナナ
出版者 ハーパーコリンズ・ジャパン
出版年月 2020.11
ページ数 478p
大きさ 15cm
ISBN 4-596-91837-6
ISBN 978-4-596-91837-6
分類記号 933.78
内容紹介 事故で記憶を失ったフェイスは、ジャンニと名乗る男性に突然呼びかけられる。胸がざわつくも人違いだと伝えその場を立ち去るフェイス。だが彼は再び彼女の前に現れ、驚きの告白をして…。3人の作家が紡ぐクリスマス短編集。
件名1 小説(イギリス)-小説集
件名2 小説(アメリカ)-小説集

(他の紹介)内容紹介 法隆寺や姫路城はじめ、日本には世界遺産に指定された歴史的建造物が多い。だが、「役割を終えた古い建物」でしかなかったそれらに価値や魅力が「発見」されたのは、実は近代以降のことである。そして、保存や復元、再現にあたっては、その建造物の「正しい」あり方が問われた。歴史上何度も改築された法隆寺、コンクリート構造の大阪城天守閣、東京駅、首里城…。明治時代から現代に至る美の発見のプロセスをたどる。
(他の紹介)目次 第1章 歴史の発見
第2章 古社寺の保存
第3章 修理と復元―社寺
第4章 保存と再現―城郭
第5章 保存と活用―民家・近代建築
第6章 点から面へ―古都・町並み・都市
終章 日常の存在へ
(他の紹介)著者紹介 光井 渉
 1963年(昭和38年)、広島県に生まれる。東京大学工学部建築学科卒業。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。博士(工学、東京大学)。文化庁文化財保護部文部技官、神戸芸術工科大学助教授などを経て、東京藝術大学美術学部建築科教授。専門は日本建築史、文化財保存。著書に『近世寺社境内とその建築』(中央公論美術出版、2001年、建築史学会賞)、『日本の伝統木造建築 その空間と構法』(市ヶ谷出版社、2016年、日本建築学会著作賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 過去をなくした天使   7-232
リン・グレアム/著 山田 有里/訳
2 プディングの中は…   233-344
ペニー・ジョーダン/著 緒川 さら/訳
3 悲しみの子爵夫人   345-478
ジュリア・ジャスティス/著 伊坂 奈々/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。