蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008355695 | 596.2/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000700487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鮨一幸のすべて |
書名ヨミ |
スシ イッコウ ノ スベテ |
著者名 |
工藤 順也/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,ジュンヤ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-04-400552-8 |
ISBN |
978-4-04-400552-8 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
心が動く鮨を作りたい-。札幌「鮨一幸」で、唯一無二の鮨を握る孤高の職人が、季節ごとの素材を美しい写真とともに紹介しながら、店の空気作り、握りの考察、美、陶器について語る。 |
著者紹介 |
1981年北海道生まれ。父が創業した「鮨一幸」の長男として子どもの頃から店を手伝い、25歳で家業を継ぐ。2017年ミシュランガイド二つ星に昇格。 |
件名1 |
すし
|
(他の紹介)内容紹介 |
札幌に、一幸あり―。唯一無二の鮨を握る孤高の職人が明かす素材、技術、美。その全貌! |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本 第2章 握りとは何か 第3章 春 第4章 夏 第5章 秋 第6章 冬 第7章 真髄 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 順也 1981年北海道札幌市生まれ。父が82年に創業した『鮨一幸』の長男として、子どもの頃から店を手伝い、6歳のときには出張先で巻物を担当。17歳で父と一緒にカウンターに立つ。25歳で店を受け継ぐ。2012年、30歳でミシュランガイド一つ星を獲得。17年ミシュランガイド二つ星に昇格。The Tabelog Awardは、18、19、21年にゴールド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ