蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
外国人保護者とのコミュニケーション 学校プリントから考える
|
著者名 |
李 暁燕/編著
|
著者名ヨミ |
リ,ギョウエン |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210447447 | 374.6/リ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000879273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外国人保護者とのコミュニケーション 学校プリントから考える |
書名ヨミ |
ガイコクジン ホゴシャ トノ コミュニケーション |
副書名 |
学校プリントから考える |
副書名ヨミ |
ガッコウ プリント カラ カンガエル |
著者名 |
李 暁燕/編著
|
著者名ヨミ |
リ,ギョウエン |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87424-940-6 |
ISBN |
978-4-87424-940-6 |
分類記号 |
374.6
|
内容紹介 |
小学校などで配布される学校プリントに着目し、学校関係者と外国人保護者との円滑なコミュニケーションの方法について考察。学校文書のあり方や改善点を具体的に提案する。役立つ情報一覧も収録。 |
著者紹介 |
中国生まれ。九州大学共創学部准教授。公益財団法人博報堂教育財団「第10回児童教育実践についての研究助成」優秀賞受賞。著書に「「多文化グループワーク」による言語と文化の創造学習」他。 |
件名1 |
家庭と学校
|
件名2 |
外国人(日本在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界史主要人物233人の驚きの素顔、意外な末路、知られざる人間関係。教科書にはないエピソード満載で、世界史が10倍楽しくなる!“年号を使わない”歴史入門書シリーズ第4弾。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヨーロッパ(古代〜中世) 第2章 中東(古代〜オスマン帝国) 第3章 インド(古代〜ムガル帝国) 第4章 中国(古代〜清王朝) 第5章 一体化する世界の時代 第6章 革命の時代 第7章 帝国主義と世界大戦の時代 第8章 近代の中東・インド 第9章 近代の中国 第10章 現代の世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ