検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪に強いまちづくりの理論と実践  正しい地域安全マップづくりと振り込め詐欺・空き巣防止  自治体議会政策学会叢書 COPA BOOKS

著者名 小宮 信夫/編著
著者名ヨミ コミヤ,ノブオ
出版者 イマジン出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007032469368.6/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.3 キョウイン 374.3 キョウイン
教員 怒り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000132046
書誌種別 図書
書名 犯罪に強いまちづくりの理論と実践  正しい地域安全マップづくりと振り込め詐欺・空き巣防止  自治体議会政策学会叢書 COPA BOOKS
書名ヨミ ハンザイ ニ ツヨイ マチズクリ ノ リロン ト ジッセン(コパ ブックス)
副書名 正しい地域安全マップづくりと振り込め詐欺・空き巣防止
副書名ヨミ タダシイ チイキ アンゼン マップズクリ ト フリコメ サギ アキス ボウシ
著者名 小宮 信夫/編著
著者名ヨミ コミヤ,ノブオ
出版者 イマジン出版
出版年月 2015.4
ページ数 106p
大きさ 21cm
ISBN 4-87299-695-1
ISBN 978-4-87299-695-1
分類記号 368.6
内容紹介 安全を創造するための条件、犯罪機会論、意識重視の「割れ窓理論」など、安全・安心まちづくりの理論を解説し、地域安全マップづくりの実践を紹介。振り込め詐欺防止、泥棒に強い家づくり・まちづくりも取り上げる。
著者紹介 ケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科修了。法務省、国連アジア極東犯罪防止研究所などを経て、立正大学文学部社会学科教授(社会学博士)。専攻は犯罪学。地域安全マップの考案者。
件名1 犯罪予防

(他の紹介)内容紹介 「提出物をいつも忘れる子がいる」「保護者が話を聞いてくれない」「理不尽な仕事を押しつけられる」「時間がなくて本来の授業の準備ができない」…先生の仕事には「イライラ」がいっぱい。明日も笑顔で子ども達と接するために、「怒りの感情」と上手く付き合う方法と、30のケース別アドバイスを収録!
(他の紹介)目次 序章 もうイライラに押しつぶされない!先生のためのアンガーマネジメントの基礎知識
第1章 「学級経営のイライラ」のアンガーマネジメント
第2章 「授業中のイライラ」のアンガーマネジメント
第3章 「保護者へのイライラ」のアンガーマネジメント
第4章 「同僚・管理職へのイライラ」のアンガーマネジメント
第5章 「自分自身へのイライラ」のアンガーマネジメント
(他の紹介)著者紹介 佐藤 恵子
 一般社団法人アンガーマネジメントジャパン代表理事。臨床心理士・私学中学高等学校スクールカウンセラー。埼玉県秩父市生まれ。20代・30代は身体表現による演劇を指導する。その後、東京国際大学大学院臨床心理学研究科で臨床心理学を学び、臨床心理士資格取得後、アメリカにてアンガーマネジメントを学ぶ。精神科クリニック勤務、公立学校のスクールカウンセラーを経て、現在、児童生徒にアンガーマネジメントの授業を実施。教員研修や保護者向けの講演会、テキスト作成も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。