検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファミリー・ライフ   CREST BOOKS

著者名 アキール・シャルマ/著
著者名ヨミ アキール シャルマ
出版者 新潮社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007634991933.7/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000410841
書誌種別 図書
書名 ファミリー・ライフ   CREST BOOKS
書名ヨミ ファミリー ライフ(クレスト ブックス)
著者名 アキール・シャルマ/著   小野 正嗣/訳
著者名ヨミ アキール シャルマ オノ,マサツグ
出版者 新潮社
出版年月 2018.1
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-590143-1
ISBN 978-4-10-590143-1
分類記号 933.7
内容紹介 インドからアメリカに渡り、ささやかな幸福を築いてきた移民一家の日常が、ある夏の水難事故で暗転する。意識が戻らない兄、介護の毎日に疲弊する両親、悲しみの中で成長していく弟…。痛切な愛情と祈りにあふれる自伝的長篇。
著者紹介 1971年インド生まれ。作家。プリンストン大学でトニ・モリスン、ポール・オースターらのもと創作を学ぶ。「ファミリー・ライフ」でフォリオ賞、国際IMPACダブリン文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 0歳から就学まで「子育て」「子どもの成長」に関する世界最新データを集約した、ほかに類を見ないすべてに科学的根拠を求めた育児書!経済学者の両親のもとに生まれ、ハーバード大学で統計学を学び、名門ブラウン大学で経済学部教授を務める医療経済学者が、子育てに関するデータを世界中から集めて徹底分析!子ども・親にとって科学的に「ベスト!」といえる育て方!
(他の紹介)目次 プロローグ 経済学者で2児の母が膨大なデータを見て語る子育て
第1部 出産直後―「小さな人間」の誕生。まず起きること(最初の3日間―母子同室は思ったほど「メリット」がない
自宅へ―新生児は「泣きやまない」の? ほか)
第2部 1歳まで―意見が割れる「子育て初期」、経済学者のベストアンサー(「母乳育児」神話―母乳で「賢さ」は決まらない
母乳で育てるハウツー―最もいいあげ方は? ほか)
第3部 赤ちゃんからトドラーへ―「意思」を持ち始め、歩き、話し、悪さする時期(歩きはじめの早い遅い―「うちの子の成長は平均?」
ベイビーアインシュタインvsテレビの視聴―「知育教材」は本当に効果がある? ほか)
第4部 家庭生活―最も円満な家族生活を送るエビデンス(最良の「夫婦関係」―よき「パートナー」でいつづけるには?
次の子ども―いつ産むのがベスト? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。