検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイブリッド戦争  ロシアの新しい国家戦略   講談社現代新書 2607

著者名 廣瀬 陽子/著
著者名ヨミ ヒロセ,ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210058012319.3/ヒ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.38 319.38
ロシア-対外関係 ロシア-国防 サイバー攻撃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000699067
書誌種別 図書
書名 ハイブリッド戦争  ロシアの新しい国家戦略   講談社現代新書 2607
書名ヨミ ハイブリッド センソウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 ロシアの新しい国家戦略
副書名ヨミ ロシア ノ アタラシイ コッカ センリャク
著者名 廣瀬 陽子/著
著者名ヨミ ヒロセ,ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2021.2
ページ数 347p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-522709-1
ISBN 978-4-06-522709-1
分類記号 319.38
内容紹介 執拗なサイバー攻撃、SNSを利用したプロパガンダ、暗躍する民間軍事会社…。正規と非正規を組み合わせた21世紀型戦争の実態と、ロシアの外交・軍事戦略の全貌に迫る。
著者紹介 1972年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学総合政策学部教授。「コーカサス国際関係の十字路」でアジア・太平洋賞特別賞受賞。
件名1 ロシア-対外関係
件名2 ロシア-国防
件名3 サイバー攻撃

(他の紹介)内容紹介 ウクライナ、シリアでの民間軍事会社の暗躍、米大統領選でのプロパガンダ工作、ジョージアとの情報戦、アフリカ発のロシア製フェイクニュース、そして東京五輪へのサイバー攻撃―、正規と非正規を組み合わせた二一世紀型戦争の実態と、ロシアの外交・軍事戦略の全貌に迫る決定版!
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 ロシアのハイブリッド戦争とは(正規戦と非正規戦
二一世紀の新しい戦争 ほか)
第2章 ロシアのサイバー攻撃と情報戦・宣伝戦(戦争や紛争から切り離せないサイバー攻撃
攻撃者の多様化、低年齢化 ほか)
第3章 ロシア外交のバックボーン―地政学(脚光を浴びる地政学
ユーラシア主義と大西洋主義 ほか)
第4章 重点領域―北極圏・中南米・中東・アジア(ハイブリッド戦争の次なるターゲット
旧ソ連圏の恐怖心 ほか)
第5章 ハイブリッド戦争の最前線・アフリカをめぐって(アフリカでの活発な動き
アンゴラ内戦の経験 ほか)
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 廣瀬 陽子
 1972年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学総合政策学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了・同博士課程単位取得退学。政策・メディア博士(慶應義塾大学)。専門は国際政治、コーカサスを中心とした旧ソ連地域研究。2018〜2020年には国家安全保障局顧問を務める。主な著作に『コーカサス 国際関係の十字路』(集英社新書、2009年アジア・太平洋賞特別賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。