蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を変えた100のシンボル 上
|
著者名 |
コリン・ソルター/著
|
著者名ヨミ |
コリン ソルター |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008687758 | 801.9/ソ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-紀行・案内記 埼玉県-紀行・案内記 登山 山小屋
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を変えた100のシンボル 上 |
書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ヒャク ノ シンボル |
著者名 |
コリン・ソルター/著
甲斐 理恵子/訳
|
著者名ヨミ |
コリン ソルター カイ,リエコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-07208-8 |
ISBN |
978-4-562-07208-8 |
分類記号 |
801.9
|
内容紹介 |
このマークはなぜこういう形なのか、どのように生まれたのか。よく知られた100の記号、シンボルを整理し、それらの起源や作られた経緯などを詳しく紹介。上は、卍、十字架、ダビデの星、陰陽、円周率等を収録。 |
著者紹介 |
マンチェスターメトロポリタン大学とクイーン・マーガレット大学で学位を取得。歴史作家。著書に「世界を変えた100のポスター」「世界で読み継がれる子どもの本100」など。 |
件名1 |
記号
|
件名2 |
シンボルマーク
|
(他の紹介)内容紹介 |
銀河がぶつかる!でかくなる!!銀河のすべてがゼロからわかる!! |
(他の紹介)目次 |
1 銀河の姿を見てみよう(天の川は、内側から見た円盤だった 私たちの銀河は、渦巻模様! ほか) 2 銀河系の星と星座(肉眼で見える星は、たったの数千万分の1 星座は、夜空にはりついているようにみえる ほか) 3 銀河は衝突して進化する(銀河系とアンドロメダ銀河が、急接近中! 二つの銀河は、衝突して巨大銀河になる ほか) 4 銀河がつくる泡(宇宙は、銀河の泡でできている! どこまでいっても銀河の泡 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 潤一 国立天文台副台長・教授、総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻教授。理学博士。1960年、福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒業。専門は、太陽系天文学。研究テーマは、彗星や小惑星、流星などの小天体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ