蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008692212 | 369.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000838110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼけと利他 |
書名ヨミ |
ボケ ト リタ |
著者名 |
伊藤 亜紗/著
村瀬 孝生/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,アサ ムラセ,タカオ |
出版者 |
ミシマ社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909394-75-0 |
ISBN |
978-4-909394-75-0 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
ぼけは、病ではない。自分と社会を開くトリガーである-。ここを出発点に始まった、美学者と「宅老所よりあい」代表の往復書簡。その到着点は? 『みんなのミシマガジン』連載を加筆修正し再構成。 |
著者紹介 |
東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター長、リベラルアーツ研究教育院教授。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
おどろきにみちた、コウモリのさかさの世界を旅してみよう。なぜ、この空とぶほ乳類がそんなにだいじなの?コウモリがへってる理由はなんだろう?なぜ、まもってあげないといけないの?わたしたちには、なにができるの? |
(他の紹介)目次 |
コウモリはどこにすんでるの? コウモリってなに? どんなすがたをしてるの? コウモリの体 なぜ、さかさになってぶらさがるの? かわったおうち コウモリはなにをたべるの? どうやって暗やみで食べものをみつけるの? なぜコウモリはたいせつなの? 受粉ってなに? コウモリは、たねをはこぶ コウモリは植物の生長をたすけるコウモリと畑 コウモリは生態系をまもってる 熱帯雨林のコウモリ・さばくのコウモリ サバンナのコウモリ なぜコウモリがへってるの? 思いこみや、ごかい こうもりがすめる場所がへってる 私たちには、なにができる? コウモリをよぶ庭をつくろう コウモリがつくる、くらしやすい世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ