検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャパめし。  ところ変われば食変わる-地元レシピ42  

著者名 白央 篤司/著
著者名ヨミ ハクオウ,アツシ
出版者 集英社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007229933596.2/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
持続可能な開発 シンボルマーク 記号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000228644
書誌種別 図書
書名 ジャパめし。  ところ変われば食変わる-地元レシピ42  
書名ヨミ ジャパメシ
副書名 ところ変われば食変わる-地元レシピ42
副書名ヨミ トコロ カワレバ ショク カワル ジモト レシピ ヨンジュウニ
著者名 白央 篤司/著
著者名ヨミ ハクオウ,アツシ
出版者 集英社
出版年月 2016.4
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-08-781605-1
ISBN 978-4-08-781605-1
分類記号 596.21
内容紹介 福岡県「かしわめし」、千葉県「つみれ汁」、愛知県「味噌煮込みうどん」…。21世紀の日本でも、まだまだ豊かに郷土めしは根づいている! ごはんものから、汁もの、めん、おやつまで、地元の味をレシピとともに紹介する。
著者紹介 早稲田大学卒業。フードライター。著書に「にっぽんのおにぎり」「にっぽんのおやつ」がある。
件名1 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 今、世界中が協力している、「だれも置き去りにしない」世界をつくる目標のことです。世界には、さまざまな問題をかかえ、困っている人々がいます。人々を守ることは、地球の環境を守ることにもつながります。自分ひとりでは達成できると思えないような目標も、子どもから大人まで、たくさんの人やモノ、しくみと、直接的・間接的につながることで、だれでも実現できるのです。この巻では、学校で見つけられる、さまざまな場所やモノについているマークを紹介しています。そのマークには、それぞれ、いろんな意味やメッセージがこめられています。マークをヒントに、そのモノとSDGsとのつながりを考えみてましょう。
(他の紹介)著者紹介 蟹江 憲史
 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ代表。日本政府SDGs推進円卓会議構成員、内閣府自治体SDGs推進評価・調査検討会委員など、SDGs関係を中心に多くの政府委員を務める。国際連合大学サステイナビリティ高等研究所の非常勤教授も兼任。SDGs策定過程から国連におけるSDGs設定に参画し、研究と実践の両立を図る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。