蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005350996 | 285.3/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000661676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大統領たちの通信簿 アメリカ人も知らないホワイトハウスの真実 |
書名ヨミ |
ダイトウリョウタチ ノ ツウシンボ |
副書名 |
アメリカ人も知らないホワイトハウスの真実 |
副書名ヨミ |
アメリカジン モ シラナイ ホワイト ハウス ノ シンジツ |
著者名 |
コルマック・オブライエン/著
平尾 圭吾/訳
|
著者名ヨミ |
コルマック オブライエン ヒラオ,ケイゴ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7976-7109-2 |
分類記号 |
285.3
|
内容紹介 |
ジョージ「大酒飲み」ワシントンから、ジョージ「失格経営者」ブッシュまでスキャンダルに彩られた米国大統領たち。世界最強の国を作った歴代大統領の知られざる姿を晒す、裏門からの米国政治史入門書。 |
著者紹介 |
元・オックスフォード大学出版、ペンギン社などのコピーライター。 |
件名1 |
伝記-アメリカ合衆国
|
件名2 |
大統領
|
(他の紹介)内容紹介 |
ボブ・ディランが2016年度のノーベル文学賞を受賞したというニュースは世界中を驚かせた。ハーバード大学の古典文学の教授で、ディラン・マニアでもあるリチャード・トーマスは、ディランの詩について教える講義を行っている。本書では、ディランの詩を解読しながら、彼の作品と時代との関係性、そして「何が『古典』たり得るのか?」という本質的な疑問に迫っていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜボブ・ディランが重要なのか 第2章 トゥゲザー・スルー・ライフ 第3章 ディランと古代ローマ:「そこで私は生まれた」 第4章 「万物の発する霊気を感じる」:ディランが自伝で語ること 第5章 引用の始まり:「俺の恋は、まるでヴェルレーヌとランボーのよう」 第6章 「天からの授かり物が戻ってきた」:「タイム・アウト・オブ・マインド」、そしてその後 第7章 円熟した詩人は盗む:ウェルギリウスとディラン、古典を生み出すということ 第8章 現代、そして世界が放つ古代の灯り:ディラン、ホメロスになる 第9章 ショーこそが命:ディランのパフォーマンス 終章 ノーベル文学賞授賞式、欠席 |
(他の紹介)著者紹介 |
トーマス,リチャード・F. ハーバード大学、ジョージ・マーティン・レーン記念古典文学教授であり、またボブ・ディラン研究の権威である。ハーバード大学新入生向けのボブ・ディラン講義を主宰。米マサチューセッツ州ニュートン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 萩原 健太 1956年、埼玉県生まれ。音楽評論家、ディスクジョッキー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森本 美樹 翻訳家。日本郵船(株)勤務の後、英国と米国に18年在住。その間、欧州各国および全米を歴訪(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ