蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鐘を鳴らす子供たち
|
著者名 |
古内 一絵/作
|
著者名ヨミ |
フルウチ,カズエ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209851245 | 913.6/フル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209853704 | 913.6/フル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000600635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鐘を鳴らす子供たち |
書名ヨミ |
カネ オ ナラス コドモタチ |
著者名 |
古内 一絵/作
|
著者名ヨミ |
フルウチ,カズエ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-338-28722-7 |
ISBN |
978-4-338-28722-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
放送劇は、物語は、きっと祈りなのだ-。敗戦後の混乱期。突然、ラジオドラマに出演することになった小学生たちの、戸惑いと奮闘を描く。NHKの連続放送劇「鐘の鳴る丘」をモチーフとした物語。 |
著者紹介 |
1966年東京都生まれ。日本大学藝術学部映画学科卒業。第5回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞し、デビュー。「フラダン」で第6回JBBY賞・文学作品の部門を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ご近所歩きを楽しくする!可愛くも、したたかな鳥たち。66の生態をイラストとともに読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人の身近にも食べに来ます―エサとり(トコトコ歩いてエサ探し!白黒の「コンビニ鳥」 実はマヨラー!油っこいものが大好物 ほか) 第2章 勝因は押しの一手?それともプレゼント?―求愛行動(ハトの求愛はしつこい1 のどをふくらませてアピール ハトの求愛はしつこい2 何度も頭を下げてお願い ほか) 第3章 個性豊かなそれぞれの「我が家」―巣づくり・子育て(郵便受けに植木鉢にと自由すぎる巣づくり 電柱や屋根周りの優良物件は見逃さない ほか) 第4章 これ、誰の声?どうしてこの動き?―鳴き声・仕草(一度は声を聞いたはず!ボサボサ頭の灰色の鳥 「カアカア」と「ガーガー」、2種類のカラスの違い ほか) 第5章 まだまだ面白い!鳥たちの生きざま(鳥は恐竜の子孫だと実感!たくましい姿で日光浴 羽毛のかたまりに足1本!日中は寝ている鳥たち ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ