検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガで楽しくわかる防災BOOK  これだけは押さえておきたい  

著者名 国崎 信江/監修
著者名ヨミ クニザキ,ノブエ
出版者 家の光協会
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210075057369.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国崎 信江 松本 久志
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000698409
書誌種別 図書
書名 マンガで楽しくわかる防災BOOK  これだけは押さえておきたい  
書名ヨミ マンガ デ タノシク ワカル ボウサイ ブック
副書名 これだけは押さえておきたい
副書名ヨミ コレダケ ワ オサエテ オキタイ
著者名 国崎 信江/監修   松本 久志/漫画
著者名ヨミ クニザキ,ノブエ マツモト,ヒサシ
出版者 家の光協会
出版年月 2021.2
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-56678-4
ISBN 978-4-259-56678-4
分類記号 369.3
内容紹介 防災意識向上のために活動するナゾのユニット「ゆれくる遊撃隊」が防災知識を伝授! 地震、津波、台風、豪雨、大雪などの正しい対処法をマンガで解説し、避難所で過ごすさいの心得や応急手当、被災後の公的支援等も紹介する。
件名1 災害予防

(他の紹介)内容紹介 地震、津波、台風、豪雨、雷、竜巻、大雪、大停電、土砂災害…etc.正しい対処が、即わかり!
(他の紹介)目次 1 地震の揺れに備える
2 地震に遭遇したときは(家の中編)
3 地震に遭遇したときは(家の外編)
4 台風・大雨に備える
5 さまざまな災害に備える
6 避難所で過ごすさいの心得
7 知っておきたい応急手当と被災時のお金のこと
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 女性や生活者の視点で20年防災を研究し、かつ国内・国外の被災地で支援活動してきた経験から独自の視点で防災対策を提唱している。また、防犯や生活上の事故など生活に潜む危険から身を守る方法など実践的な危機管理対策を提唱している。文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」、気象庁「緊急地震速報評価・改善検討会」など、多くの組織の委員を歴任しているほか、講演活動を中心にテレビや新聞などのメディアに積極的な危機管理の情報発信をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 久志
 漫画家。愛媛県出身。1984年デビュー。オリジナル作品はもとより、アニメ、特撮作品のコミカライズや学習漫画まで幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。