蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
登記法入門 実務の道しるべ
|
著者名 |
鈴木 龍介/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,リュウスケ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210148243 | 324.8/ス/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
登記法入門 実務の道しるべ |
書名ヨミ |
トウキホウ ニュウモン |
副書名 |
実務の道しるべ |
副書名ヨミ |
ジツム ノ ミチシルベ |
著者名 |
鈴木 龍介/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,リュウスケ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
11,229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7857-2869-4 |
ISBN |
978-4-7857-2869-4 |
分類記号 |
324.86
|
内容紹介 |
登記全般にわたる入門書。登記の具体的なイメージがつかめるよう、多くの記載例や図表を登載。登記関連の多様な分野を取り上げ、可能な限り根拠法令を明示。登記に関して知っておきたい知識やトピックスは「NOTE」に掲載。 |
著者紹介 |
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)、行政書士。司法書士法人鈴木事務所代表社員。日本登記法学会理事。慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師。編著書に「「事業承継法」入門」など。 |
件名1 |
登記
|
(他の紹介)目次 |
第1章 社会福祉士をめざす理由 第2章 社会福祉士国家試験制度 第3章 社会福祉士合格の近道 第4章 社会福祉士の仕事 第5章 社会福祉士のキャリアアップ 第6章 社会福祉士にプラスする資格 第7章 社会福祉士の新しい可能性 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯塚 慶子 神奈川県生まれ。慶應義塾大学文学部人間関係学科社会学専攻卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。全国社会福祉協議会中央福祉学院社会福祉士通信課程卒業。現在、介護保険施設におけるソーシャルワークの経験から、大学・養成施設にて後進の指導にあたり、多くの社会福祉士を輩出している。暗記を中心に、「合格の近道」を貫く国家試験対策においては、講座が連日満席になるほどの人気講師である。自身のホームページで合格勉強法を配信している。社会福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)。社会福祉士実習指導者、東京社会福祉士会会員、宅地建物取引士。裏千家許状中級「和巾点」、特殊小型船舶操縦士免許、スキー検定1級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ