蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裏千家茶道点前教則 29
|
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009389404 | 791.7/セ/29 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000058328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裏千家茶道点前教則 29 |
書名ヨミ |
ウラセンケ チャドウ テマエ キョウソク |
多巻書名 |
七事式 |
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-03929-3 |
ISBN |
978-4-473-03929-3 |
分類記号 |
791.7
|
内容紹介 |
裏千家茶道の基本の所作を豊富なカラー写真とともに詳しく紹介。稽古の復習や点前手順の確認に役立つ。29は、且座之式、東貴人且座之式、員茶之式を収録。 |
件名1 |
茶道
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生は猫目線で見ると素晴らしい!人間関係、承認欲求、幸せ、生きる意味―人類2000年の悩みは変わらにゃい! |
(他の紹介)目次 |
1 Happiness(「幸福とは気を紛らわすことにゃ」パスカル 「満足な豚よりも不満足なソクラテスのほうがずっといいにゃ」J.Sミル ほか) 2 Communication(「最善の解決策は、最もシンプルな解決策にゃ」オッカム 「いかになるべきか、についての知識が重要にゃ」デューイ ほか) 3 Love(「信頼はガラスのようなものにゃ」アミエル 「愛するというのはたんなる激しい感情じゃなくて、約束にゃ」エーリッヒ・フロム ほか) 4 Emotion(「人は本当に大事に思うことについては寛容になれないものにゃ」J.Sミル 「ずっと怒りを保つのは意外と難しいことにゃ」三木清 ほか) 5 Mission(「ズルい手を使って手に入れたい目的は、正当な目的ではないにゃ」マルクス 「成功に至る第一歩は何を望んでいるかを見つけ出すことにゃ」カント ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 まりる 1985年、京都府生まれ。哲学ナビゲーター、作家。京都出身、「哲学の道」のそばで育つ。男装アイドルとして活動する傍ら、執筆活動を続け『私の体を鞭打つ言葉』で作家に転身。『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のことを教えてくれた。』(ダイヤモンド社)で京都本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 由香 1975年、長野県生まれ。ねこ写真家。「ユーモラスで愛おしいねこの日常」をテーマに掲げ、下町や島々のねこ撮影を主に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ