検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋の富士山すべり台   爽BOOKS

著者名 牛田 吉幸/著
著者名ヨミ ウシダ,ヨシユキ
出版者 風媒社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008356917629.6/ウ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000696990
書誌種別 図書
書名 名古屋の富士山すべり台   爽BOOKS
書名ヨミ ナゴヤ ノ フジサン スベリダイ(ソウ ブックス)
著者名 牛田 吉幸/著   大竹 敏之/編集
著者名ヨミ ウシダ,ヨシユキ オオタケ,トシユキ
出版者 風媒社
出版年月 2021.2
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-8331-1562-9
ISBN 978-4-8331-1562-9
分類記号 629.66
内容紹介 ナゴヤ独自の公園遊具「富士山すべり台」の全貌を解明。50年以上前につくられた第1号から令和最新モデルまで、その魅力を余すところなく紹介する。富士山グッズカタログなども掲載。
件名1 遊具
件名2 公園-名古屋市

(他の紹介)内容紹介 ナゴヤ独自の公園遊具“公園の富士山”の全貌を解明!50年以上前につくられた第1号から令和最新モデルまでその魅力を余すところなく紹介。
(他の紹介)目次 富士山すべり台とはなにか
富士山すべり台図鑑
富士山すべり台はニッチな最高峰の登頂口
これも富士山すべり台?
“石の山”から“クラインミングスライダー”へ―名古屋市の量産型コンクリート遊具
ぐるり周遊富士山すべり台ツアー
全国富士山遊具めぐり
田中修二教授にきく―遊具と彫刻、プレイスカルプチャーとは?
富士山グッズカタログ
富士山すべり台を未来へつなぐ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 牛田 吉幸
 1970年愛知県津島市生まれ。「発見!名古屋の富士山すべり台」名古屋市鶴舞中央図書館(2016)展示と講演。「アイチアートクロニクル 1919‐2019」愛知県美術館(2019)〜ウォーキング企画「プレイスカルプチャーをめぐる」案内役、記念座談会「路上のアートクロニクル」。大ナゴヤツアーズ・やっとかめ文化祭「富士山すべり台ツアー」案内役など、身近な遊具の歴史を掘り起こす活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大竹 敏之
 フリーライター。『名古屋の喫茶店』『名古屋の酒場』(ともにリベラル社)など名古屋の文化、食に関する著作多数。コンクリート造形師・浅野祥雲の日本唯一の研究家を自任し、作品の修復活動を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。