検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土星の環  イギリス行脚   ゼーバルト・コレクション

著者名 W.G.ゼーバルト/[著]
著者名ヨミ W G ゼーバルト
出版者 白水社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005891270945.7/ゼ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.42 361.42
ドイツ人 日本人 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000757252
書誌種別 図書
書名 土星の環  イギリス行脚   ゼーバルト・コレクション
書名ヨミ ドセイ ノ ワ(ゼーバルト コレクション)
副書名 イギリス行脚
副書名ヨミ イギリス アンギャ
著者名 W.G.ゼーバルト/[著]   鈴木 仁子/訳
著者名ヨミ W G ゼーバルト スズキ,ヒトコ
出版者 白水社
出版年月 2007.8
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02731-8
ISBN 978-4-560-02731-8
分類記号 945.7
内容紹介 「私」はイギリス南部を旅している。何世紀にもわたる破壊の爪痕の記憶が脳裡を去らない。帝国主義がもたらした災厄と文学への旅…消え去った時空間がここに現出する。
著者紹介 1944〜2001年。ドイツ生まれ。「アウステルリッツ」で全米批評家協会賞、ブレーメン文学賞を受賞。将来のノーベル文学賞候補と目されながら、交通事故で急逝。
件名1 サフォーク州-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 女性の生き方に正解はない。ヨーロッパでは…美白よりこんがり肌がモテる、生理の時はナプキンよりタンポン&月経カップ、ワキ毛は剃らないのにアンダーヘアはゼロ―在日23年の日独ハーフが驚く、女性のあんなこと、こんなこと。ジェンダー・ギャップ指数10位(ドイツ)と121位(日本)の差とは何なのか?OTEKOMACHI人気連載書籍化。
(他の紹介)目次 第1章 こんなに違う美意識のなぜ?(国によって違う「美しさ」の基準
外国人女性が前髪を作らないわけ ほか)
第2章 こんなに違う結婚のなぜ?(「同棲」は女性にとって損なこと?
専業主婦という生き方 ほか)
第3章 こんなに違う子作り&育児のなぜ?(スーパーウーマンになれない私の産まない選択
セックスレスの夫婦が少ないヨーロッパ ほか)
第4章 こんなに違う男女関係のなぜ?(「生意気な女」は海外でモテる?
男女平等問題は世界共通 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヘフェリン,サンドラ
 ドイツ・ミュンヘン出身。日本在住23年。日本語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることから、「多文化共生」をテーマに執筆活動中。ホームページ「ハーフを考えよう!」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。