蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
表装入門 はじめての掛け軸
|
著者名 |
表導会/編
|
著者名ヨミ |
ヒョウドウカイ |
出版者 |
オルク
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702233412 | 724.9/ヒ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000117919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
表装入門 はじめての掛け軸 |
書名ヨミ |
ヒョウソウ ニュウモン |
副書名 |
はじめての掛け軸 |
副書名ヨミ |
ハジメテ ノ カケジク |
著者名 |
表導会/編
荒川 達/監修
|
著者名ヨミ |
ヒョウドウカイ アラカワ,トオル |
出版者 |
オルク
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-434-14089-1 |
ISBN |
978-4-434-14089-1 |
分類記号 |
724.9
|
内容紹介 |
表装経験のない人へ向けて、掛け軸の作り方を順を追って解説。掛け軸の扱い方や各部の名称、掛け軸作りの用具と使い方などについても詳しく説明する。豊富なイラストと大きい字でわかりやすい。 |
件名1 |
表装
|
書誌来歴・版表示 |
「楽しい表装入門」(1987年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)目次 |
prologue 良好な人間関係は距離感が保たれている(相手と距離のとり方が上手い人 人間関係は「近いほどいい」という勘違い ほか) 1 誰にも付け入らせないベースをつくる(5つの戦術で「相手より一段上にいる」意識と行動になる) 2 嫌われない、憎まれない「断り上手」になる(断り上手5つの心得 これでもう押し切られない!「断り方」の戦術13) 3 「ばれない威圧感」で相手を引かせる(威圧「感」とは、まとうもの 「振り回され体質」を変える!「ばれない威圧感」の戦術15 ほか) 4 人を惹きつける魅力的な人間になる(「しがみつく」のではなく「惹きつける」) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ