蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
城の攻め方・つくり方 カラー図解
|
著者名 |
中井 均/監修
|
著者名ヨミ |
ナカイ,ヒトシ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209277532 | 521.8/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000349291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
城の攻め方・つくり方 カラー図解 |
書名ヨミ |
シロ ノ セメカタ ツクリカタ |
副書名 |
カラー図解 |
副書名ヨミ |
カラー ズカイ |
著者名 |
中井 均/監修
かみゆ歴史編集部/編著
|
著者名ヨミ |
ナカイ,ヒトシ カミユ レキシ ヘンシュウブ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8002-6974-4 |
ISBN |
978-4-8002-6974-4 |
分類記号 |
521.823
|
内容紹介 |
「戦国の城」と「近世の城」を大きく2本の柱として、それぞれの城の構造や攻め方・守り方について、近年の調査成果や研究の最前線を交えながら、入門者にもわかりやすいよう縄張図とイラストとともに解説する。コラムも掲載。 |
件名1 |
城
|
書誌来歴・版表示 |
「戦国の名城50」(2018年刊)に改題 加筆再編集 |
(他の紹介)目次 |
老尼登場―無名草子のはじまり 老尼の来歴―動乱の平安時代末期を生きる この世で最もすばらしいもの―宝物集・枕草子を超えて 源氏物語の巻々―五十四帖の成り立ち 源氏物語の作中人物―光源氏と薫 「少年の春」の行方―狭衣物語 改作への挑戦―今とりかへばやへ 失われた物語たち―海人の刈藻・末葉の露 実話ベースの歌物語―伊勢物語・大和物語 勅撰集でも辛口批評―万葉集・古今集から千載集 女が名を残すこと―私撰集と宮仕え 才女の評判と行く末―小野小町と清少納言 恋愛と歌で名をはせた母娘―和泉式部と小式部内侍 高貴な女の老い―大斎院選子 「女」から「男」へ―栄花物語・大鏡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ