検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六人の笛吹き鬼  

著者名 三津田 信三/著
著者名ヨミ ミツダ,シンゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210705455913.6/ミツ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

147 147
心霊研究 生と死 葬式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001006394
書誌種別 図書
書名 六人の笛吹き鬼  
書名ヨミ ロクニン ノ フエフキオニ
著者名 三津田 信三/著
著者名ヨミ ミツダ,シンゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005827-1
ISBN 978-4-12-005827-1
分類記号 913.6
内容紹介 公園で<笛吹き鬼>をして遊ぶ六人の少女たち。だが、奇妙な笛の音が鳴った時、一人、また一人と姿を消してしまう。数年後、事件の当事者で、ホラー作家となった背教聖衣子がその事件を調べはじめるが…。
著者紹介 奈良県出身。編集者を経て、「ホラー作家の棲む家」でデビュー。「水魑の如き沈むもの」で本格ミステリ大賞受賞。ほかの著書に「七人の鬼ごっこ」など。

(他の紹介)内容紹介 命に終わりはない。魂は永遠に続く―。臨死、体外離脱、憑依、お迎え現象…。救命医師と葬儀のプロが、見えない存在のことから人を看取り葬ることの意味まで語り尽くす異色の対話集。文庫版だけの特別対談を収録!
(他の紹介)目次 ウイルスとともに生きていく
第1部 死の不思議―霊的体験の真相(死の壁を越えて
見える世界と見えない世界をめぐって
死者=肉体を脱いだ霊魂)
第2部 看取る―人は死とどう向き合ってきたか(日本人の死生観を語る
死を受け入れるために
日本人の死に欠かせないもの)
第3部 葬る―人はいかに送られるのか(葬儀という儀式に込められたもの
人は葬儀をするサルである)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。