蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
どうして心臓は動き続けるの? 生命をささえるタンパク質のなぞにせまる
|
著者名 |
大阪大学蛋白質研究所/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ ダイガク タンパクシツ ケンキュウジョ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007829229 | 464.2/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000490096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうして心臓は動き続けるの? 生命をささえるタンパク質のなぞにせまる |
書名ヨミ |
ドウシテ シンゾウ ワ ウゴキツズケルノ |
副書名 |
生命をささえるタンパク質のなぞにせまる |
副書名ヨミ |
セイメイ オ ササエル タンパクシツ ノ ナゾ ニ セマル |
著者名 |
大阪大学蛋白質研究所/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ ダイガク タンパクシツ ケンキュウジョ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
4,117p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-7598-1981-6 |
ISBN |
978-4-7598-1981-6 |
分類記号 |
464.2
|
内容紹介 |
タンパク質ってどんなもの? 筋肉はどのようにして縮むの? 生命をささえる最も重要な分子であるタンパク質のしくみや働きについての25の疑問を、写真やイラストとともにわかりやすく解説する。 |
件名1 |
蛋白質
|
(他の紹介)内容紹介 |
老いと病いその向こうに突如あらわれる死。向かい合い、寄り添い、ゆめに書くうもれても書く共に暮らしたすべての猫に出会うために。 |
(他の紹介)目次 |
コロナ以前 猫住(ねこずまい) 猫移(ねこうつり) 猫幸(ねこざいわい) 猫隠(ねこがくれ) 猫活(ねこもとめ) 猫再(ねこふたたび) 猫生(うまれかわった) 猫再(うちのこです) 猫現(あたし、来てよ!) 猫沼(ねこにおぼれて) コロナ以後 猫続(あとがきではなく) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ