検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒼翼の獅子たち  

著者名 志茂田 景樹/著
著者名ヨミ シモダ,カゲキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702175670913.6/シモ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志茂田 景樹
369.26 369.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000798163
書誌種別 図書
書名 蒼翼の獅子たち  
書名ヨミ ソウヨク ノ シシタチ
著者名 志茂田 景樹/著
著者名ヨミ シモダ,カゲキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.10
ページ数 458,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-90787-1
ISBN 978-4-309-90787-1
分類記号 913.6
内容紹介 時は明治初年、新しい国のかたちが定まらないころ。4人の若者が、熱い情熱と清冽な理念を胸に、この国の未来を創ろうともがいていた…。時代が人を産み、人が新しい国を育てる。壮大なボーイズ・ビー・アンビシャスの物語。
著者紹介 1940年静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。作家。絵本作家。株式会社志茂田景樹事務所代表取締役。「黄色い牙」で直木賞受賞。童話の読み聞かせや講演活動を行う。

(他の紹介)内容紹介 医療、看護、介護が受けられて、自宅のように安らぎのある場所で人生の幕を下ろしたい。北海道・札幌市に位置するサービス付き高齢者住宅「美しが丘」は、そんな願いを叶える場所。美しい緑に恵まれた庭園、あたたかい人々の輪、穏やかに流れる時間―。日本とスウェーデン、二つの国の医療と介護の良さを取り入れつくり上げた「美しが丘」での多くの学びと感動を綴った、「人生最終章」の参考書。
(他の紹介)目次 「Love and Care」という理念
サービス付き高齢者住宅「美しが丘」で行いたい仕事
人生の晩期に適した住まいとは
最後まで住み続けられる住環境とは?
初めてのお看取り
私は絶対に入院はしない!
彼女に会いたい
素敵な方ね
コモンカフェ
自分らしく
おかえり
外来から在宅、そして「美しが丘」へ
奇跡の涙
今野隆二先生(画伯)を悼む
長谷川さんのお仕事
災害に強い家 震災回顧録
開業5周年の涙
人生の最終段階にかかる費用
父からの引き継ぎ
(他の紹介)著者紹介 鈴木 岳
 1966年1月1日生まれ。医療法人社団鈴木内科医院理事長、院長。医学博士。1991年より市立稚内病院を皮切りに16年の勤務医時代を経て2007年から4年半、実業とカーリングの研鑽を兼ねてスウェーデン、カロリンスカ大学消化器内科に留学、のちに就職。帰国後はスウェーデンで学んだ経験を活かし、2019年日本シニアカーリング選手権、男子日本代表。本業ではかかりつけ医として医療と介護を営み、自前の地域包括ケアシステムを構築中。日本内科学会総合内科専門医、内視鏡学会専門医、消化器病学会専門医、認知症サポート医、スウェーデン医師資格、北海道スウェーデン協会常任理事、札幌カーリング協会理事、2003年北海道医学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。