蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゴーマニズム宣言2nd Season 4
|
著者名 |
小林 よしのり/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヨシノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008191470 | マンガ/コ/4 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000631612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴーマニズム宣言2nd Season 4 |
書名ヨミ |
ゴーマニズム センゲン セカンド シーズン |
著者名 |
小林 よしのり/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヨシノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-594-08493-6 |
ISBN |
978-4-594-08493-6 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
女性・女系天皇論、伊藤詩織さん裁判、韓国論…日本の闇に光を当てよ! 『週刊SPA!』連載「ゴーマニズム宣言」第59宣言〜第80宣言のほか、『週刊エコノミスト』掲載の「闘論席」を収録。中村哲との対談も特別再録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「資本=ネーション=国家」への対抗運動は、3・11を経て、コロナ禍に直面し、より現実的なものとなってきた。一つの運動体としての「NAM」を総括し、一般名詞としての「ニュー・アソシエーショニスト・ムーブメント」へ。21世紀世界の変革に向けて、新たにアソシエーションの可能性を宣言する! |
(他の紹介)目次 |
1 NAM(ニュー・アソシエーショニスト運動)再考(NAMの開始と解散 一九九〇年代の動向 生産過程から流通過程へ ほか) 2 さまざまなるアソシエーション(協同組合とアソシエーション アソシエーションとデモ) 付録(NAMの原理 NAMの結成のために FA宣言) |
(他の紹介)著者紹介 |
柄谷 行人 思想家。1941年、兵庫県尼崎市生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院英文学修士課程修了。法政大学教授、近畿大学教授、コロンビア大学客員教授を歴任。1991年から2002年まで季刊誌『批評空間』を編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ