蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オールドレンズはバベルの塔 Cameraholics select
|
著者名 |
澤村 徹/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,テツ |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008326753 | 742.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オールドレンズはバベルの塔 Cameraholics select |
書名ヨミ |
オールド レンズ ワ バベル ノ トウ(カメラホリック セレクト) |
著者名 |
澤村 徹/著
|
著者名ヨミ |
サワムラ,テツ |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7986-2403-7 |
ISBN |
978-4-7986-2403-7 |
分類記号 |
742.6
|
内容紹介 |
雨の日も風の日も、お金がないときもリボ払いに追われるときも、思えば人生の傍らにはいつもオールドレンズがあった-。オールドレンズの伝道師が語る、終わりなきクロニクル。 |
件名1 |
レンズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
事実か?虚構か?レンズ読本か?オールドレンズの伝道師が語る、終わりなきクロニクル。 |
(他の紹介)目次 |
01 2017→2020 流転オールドレンズ(さよならスコール Ricoh GR Lens 21mmF3.5 硝子の精霊―Ghost in the Glass Canon Canon 50mmF1.2 ほか) 02 2006→2007 オールドレンズ出会い系(単焦点の目覚めは分娩室 Canon EF50mm F1.4 USM ロシアレンズの怪しさはいずこ LZOS Industar‐61L/Z‐MC 50mmF2.8 ほか) 03 2007→2009 沼ではない、天国だ!(夏の鬱陶しさが写る謎 Carl Zeiss Jena Flektogon 65mmF2.8 ゾナーコピーだからよく写る Arsenal Jupiter‐8M 50mmF2 ほか) 04 2009→2011 シネレンズ祭り(オマエを理解しているのは俺だけ Kern‐Paillard Switar 25mmF1.4RX その身をもって贖罪せよ Leitz Hektor Rapid 2.7cmF1.4 ほか) 05 2008→2009 ライカ覚醒(ファーストライカレンズは悩むだけ無駄 Leitz Summicron 35mmF2 RF 勝手に第2世代にしたのはオマエか!Leica Summilux‐M 35mmF1.4 1st ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
澤村 徹 1968年生まれ。法政大学経済学部卒業。オールドレンズ撮影、デジカメドレスアップなど、こだわり派向けのカメラホビーを提唱する傍ら、デジタル赤外線写真による作品を発表するオールドレンズ関連書を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ