検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

腸を整えれば病気にならない  腸内フローラで健康寿命が延びる   健康人新書 047

著者名 辨野 義己/著
著者名ヨミ ベンノ,ヨシミ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007155146491.3/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水資源 アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000198802
書誌種別 図書
書名 腸を整えれば病気にならない  腸内フローラで健康寿命が延びる   健康人新書 047
書名ヨミ チョウ オ トトノエレバ ビョウキ ニ ナラナイ(ケンコウジン シンショ)
副書名 腸内フローラで健康寿命が延びる
副書名ヨミ チョウナイ フローラ デ ケンコウ ジュミョウ ガ ノビル
著者名 辨野 義己/著
著者名ヨミ ベンノ,ヨシミ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2016.1
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-331-51968-4
ISBN 978-4-331-51968-4
分類記号 491.346
内容紹介 腸内フローラのバランスが悪いと、身体や脳は不調になる! 病気を防ぐ大切な防御機能である「免疫」と腸の関係や、腸内の善玉菌を増やすコツ、腸内フローラと生活習慣の関連などについて解説する。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。腸内細菌学・微生物分類学の研究に取り組む。著書に「「腸内細菌」が寿命を決める!」など。
件名1
件名2 腸内細菌

(他の紹介)内容紹介 水が人びとの暮らしを支え文明のかたちを定め、水をめぐって格差が生まれ闘争が生まれる。アジアの近現代を「水」という次元から検証する。
(他の紹介)目次 第1章 アジアのいまを作ってきたもの
第2章 水と帝国
第3章 干上がった大地
第4章 水をはらんだ大気
第5章 水との格闘
第6章 水と自由
第7章 ダムと放水路
第8章 海洋と地下
第9章 荒れくるう地平線
終章 水辺の歴史と記憶
(他の紹介)著者紹介 アムリス,スニール
 イェール大学教授。歴史学者。専門は南アジア史。インド人の両親のもとケニアのナイロビで誕生、その後シンガポールに移り住む。成長期をシンガポールで過ごしたことでアジアの海洋都市や民族、文化に関心を抱くようになる。ケンブリッジ大学卒業後、トリニティーカレッジの主任研究員に。その後、ロンドン大学バークベック・カレッジ教授、ハーバード大学教授を経て2020年から現職。2016年、移民史、環境史、国際公衆衛生史への貢献でインフォシス賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 勝
 立教大学卒。出版社勤務を経て翻訳の仕事に。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。