検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛が偽りに終わるとき  

著者名 山崎 浩子/著
著者名ヨミ ヤマサキ,ヒロコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002392405916/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000462168
書誌種別 図書
書名 愛が偽りに終わるとき  
書名ヨミ アイ ガ イツワリ ニ オワル トキ
著者名 山崎 浩子/著
著者名ヨミ ヤマサキ,ヒロコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.3
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-348900-2
分類記号 916
内容紹介 入信、合同結婚式、教えへの懐疑、そして棄教。いわゆる統一協会問題の渦中で身をもって考えた家族、友情、愛の真実…愛し、闘い、ひたすら真摯に生きようとしたひとりの女性の魂の記録。あれから一年、すべてを克明に語る。
件名1 世界基督教統一神霊協会

(他の紹介)内容紹介 これが藝大の美術史だ。作品のメッセージを読み解いて、鑑賞眼を鍛える!
(他の紹介)目次 序章 古典古代と中世の西洋美術
ルネサンス―アルプスの南と北で(ジョット ルネサンスの最初の光
初期ネーデルラント絵画1 ロベルト・カンピンの再発見
初期ネーデルラント絵画2 ファン・エイク兄弟とその後継者たち)
ルネサンスからバロックへ―天才たちの時代(ラファエッロ 苦労知らずの美貌の画家
デューラー ドイツ・ルネサンスの巨匠
レオナルド イタリアとドイツで同時に起きていた「美術革命」
カラヴァッジョ バロックを切り開いた天才画家の「リアル」
ビーテル・ブリューゲル(父) 中世的な世界観と「新しい風景画」)
古典主義とロマン主義―国際交流する画家たち(ゲインズバラとレノルズ 英国で花開いた「ファンシー・ピクチャー」
十九世紀のローマ1 「ナザレ派」が巻き起こした新しい風
十九世紀のローマ2 アングルとその仲間たち)
モダニズム前夜のモダン―過去を再生する画家たち(ミレイとラファエル前派 「カワイイ」英国文化のルーツ
シャルフベックとハマスホイ 北欧美術の「不安な絵画」
ヴァン・デ・ヴェルデ バウハウス前夜のモダニズム)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 直樹
 東京藝術大学准教授。1965年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程中退。ベルリン自由大学留学、国立西洋美術館学芸課勤務を経て、2010年より現職。専門はドイツ/北欧美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。