蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くらべて、かさねて、読む力 3・4年生 光村の国語
|
著者名 |
高木 まさき/監修
|
著者名ヨミ |
タカギ,マサキ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009369059 | 817/ク/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 009367509 | 817/ク/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000094500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くらべて、かさねて、読む力 3・4年生 光村の国語 |
書名ヨミ |
クラベテ カサネテ ヨム チカラ |
副書名 |
光村の国語 |
副書名ヨミ |
ミツムラ ノ コクゴ |
著者名 |
高木 まさき/監修
森山 卓郎/監修
青山 由紀/編集
深沢 恵子/編集
|
著者名ヨミ |
タカギ,マサキ モリヤマ,タクロウ アオヤマ,ユキ フカサワ,ケイコ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89572-928-4 |
ISBN |
978-4-89572-928-4 |
分類記号 |
817.5
|
内容紹介 |
3・4年生の国語の教科書の作品と「読むこと」のねらいを合わせて、比べ読み・重ね読みするための作品を収録。教科書の関連とは別に、それぞれの作品を「ポイント」に沿って読むことで、読む力を育てます。 |
件名1 |
国文-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
企業担当者を悩ます「環境条例」―環境条例を知らずに、環境法はわからない。条例の基礎から、分野ごとの条例のポイントまで、環境条例に対応するうえで知っておくべきことを解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 環境条例の基礎と調べ方(環境条例の重要性と違反事例 環境条例の基礎 環境条例の調べ方) 第2部 分野別規制のポイント(地球温暖化 公害1―総論・大気汚染 公害2―水質汚濁・土壌汚染 公害3―騒音・振動・悪臭・地盤沈下 廃棄物・循環型社会 化学物質・危険物 自然環境・生物多様性) |
(他の紹介)著者紹介 |
安達 宏之 洛思社代表取締役、環境経営部門チーフディレクター。「企業向け環境法」や「環境経営」をテーマに、コンサルティング、執筆、セミナー講師等を行う。ISO14001主任審査員、エコアクション21中央事務局参与・判定委員会委員・審査員。著書多数。上智大学法学部や十文字学園女子大学などで非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ